美郷植物図鑑第6回は、”キキョウ”です~!
皆さん知ってのとおり、秋の七草のひとつです。
キキョウはほとんど見かけません。
育てている人を見つけてきましたよ~!(^O^)/
育てたくなるのが分かります。
秋の七草、残りは、いくつかな?
次は、ススキの登場です!
美郷は、いたるところで植わっています。
涼しくなってきたら、成長が早いよね。
昨日が中秋の名月!1日遅れの月見しよう~
つぎは、フジバカマが見つからなかったので、
フジバカマ属のヒヨドリバナです。
山の壁に植わっていました。
本当に、教えてもらわなければ、
私だけでは、よく分からない。
いつも、佐藤館長に教えてもらっています。
これからも、よろしく!!(^_^)v