大好きヾ(*´∀`*)ノ 淡路島(南あわじ市商工会) -6ページ目

大好きヾ(*´∀`*)ノ 淡路島(南あわじ市商工会)

明石海峡大橋で本州と結び、大鳴門橋で四国と繋がっている淡路島。
大好き淡路島@淡路島ポータルサイト(http://www.m-awaji.jp/)より情報を発信☆ヾ(*´∀`*)☆

夏の淡路島は熱い!!太陽


花火大会が目白押しです。


花火。 7/28(土)20:00~ 南あわじ市 慶野松原海水浴場 

   カーナビ設定では

   詳細は、慶野松原花火大会HP

   ちなみに、ここは、淡路島を北を上にした場合、左下の方です。

   豆情報豆 慶野松原海岸には、永遠の愛を誓う プロポーズ街道があります。

   この地域は、淡路瓦の生産地!ここ淡路島で カワラ(瓦)ぬ永久の愛を好


   カーナビ設定では

    夢海游 淡路島

   兵庫県洲本市山手1-1-50(大浜海岸) TEL(0799)22-0203

   を目指して来てね。

    詳細は、淡路島まつりHP 

   ちなみに、ここは、淡路島を北をした場合、右の真ん中です。


   豆情報豆 お祭りは8/3(金)~5(日)開催されます。

   徳島に近い淡路島だからこそ、盆踊りも見れます。

   えらやっちゃえらやっちゃ 盆踊り

   


   カーナビ設定では

   うずしおクルーズ 兵庫県南あわじ市福良港 うずしおドームなないろ館
   TEL:(0799) 52-0054 

   詳細は、福良湾海上花火大会HP

   ちなみに、ここは、淡路島を北をした場合、淡路島の下です。

   

    豆情報豆 福良の町は どこか懐かしい街並みです。

    この町の真ん中でお昼くらいに豊漁を祈って大綱引きが行われます。

    ふんどし姿の方が東と西に分かれてひっぱります。

    見学者は、綱をひっぱっている方に、応援?の水をかけて豊漁を競います。



是非、淡路島の観光に花火を見がてらぜひ来てくださいね。

なお、淡路島の北の方の花火大会は、7/22に終わっています。



   




花火  8/14(火)20:00~ 福良湾海上

線香花火 8/5(日)20:00~ 洲本港・大浜海岸周辺(兵庫県洲本市海岸通・大浜公園内)

   を目指して来てね。

淡路島には山のホタルはもちろんのこと、海のホタルもいるのはご存知でしょうか?


山のホタル 蛍 とは、形状も異なるのですが、

幻想的 キラリ顔文字 でロマンチックちゅっ! なことは同じです同じ



海ホタルは体長3ミリ程度のミジンコのような海の生き物で、甲殻類に属します。

きれいな水質の海底が砂地になっているところに主に生息しています。


だ・か・ら ウィンク 淡路島に 海のホタル  がいるのです。



もちろん淡路島民ひとり占めにはしません!バンザイ


淡路島内の宿泊施設がそれぞれ海ホタル観賞ツアー バス を行っております。

この夏、淡路島に宿泊されるようなら、ぜひ、この海ホタルのツアーにもご参加くださいね。

なお、宿泊施設によってはおこなっていないところもありますので、ご確認ください。



大好きヾ(*´∀`*)ノ 淡路島(南あわじ市商工会)-淡路島 海ホタル ツアー




淡路島、南あわじ市では、今「淡路島玉ねぎ玉ねぎ」収穫の最盛期を迎えております。



大好きヾ(*´∀`*)ノ 淡路島(南あわじ市商工会)-淡路島玉ねぎ収穫風景
下から

①今が収穫の淡路島玉ねぎ(緑色の茎がお辞儀しているときが収穫時!)

②淡路島玉ねぎ小屋に吊るすため一束にくくられた淡路島玉ねぎの塊が田んぼに点在

③淡路島玉ねぎの収穫が終わり、今度は淡路島のお米の栽培に移ります。米の苗を植えたところです。

④見にくいのですが、淡路島玉ねぎを土から抜き取ったことろです。

⑤軽トラックが右手に見え、その横にある小屋が淡路島では田んぼの存在するところに当たり前のように

  建っている玉ねぎ小屋です。

  左手にトラクターが見えていますが、お米を植えるために、水を張り、田んぼをすいています。

⑥かすかにオレンジ色がポツポツ見えていますが、これは、収穫した玉ねぎを一旦入れるコンテナです。





淡路島の玉ねぎは、とても甘く、淡路島人は、とても玉ねぎが大好き大好き


人気番組の「秘密のケンミンSHOW」TVで取り上げられたかどうかは定かではありませんが、

淡路島島民?兵庫県民?は、なんにでも玉ねぎ玉ねぎを使います。

たとえば肉うどんにも玉ねぎ玉ねぎ、味噌汁にも玉ねぎ玉ねぎ、その他・・・島民は当たり前だと思っているので、

なにで驚かれるのか・・・。驚く驚き顔ところでは、玉ねぎアイスアイスクリームなるものも存在します。

ただ、このアイスは、私は苦手です。


私たちは、当たり前といえば、玉ねぎの「食」のみならず、

大阪から来られた方が、土から少し顔を出す玉ねぎに

「かわいい!好」と感動されていたのを思い出します。


あと、感動される玉ねぎ小屋風景も
大好きヾ(*´∀`*)ノ 淡路島(南あわじ市商工会)-淡路島玉ねぎ小屋と淡路島米



おまけおまけ

この時期淡路島では、ホタルがちらほら見られます。

諭鶴羽(ゆずるは)ダム周辺は、特にホタルの乱舞が見られます。

じゃらんネット でも紹介してくれていました。

長く見れる海のホタルもいてるんですよ。

南あわじ市内のホテルでは、海ほたるを見に行くツアーを開催しているところもあります。




玉ねぎ淡路島玉ねぎを詳しく知りたい鉛筆玉ねぎ


JA全農兵庫

http://awajishima-o.net/about/



玉ねぎ淡路島玉ねぎの販売先wagon*玉ねぎ


産地直送 かかし

http://www.m-awaji.jp/shopping_detail.php?shop_mode=view&key=1240538542


淡路島の玉ねぎ屋さん あさひ

http://www.m-awaji.jp/~asahi-bussan/


アミノ酸増量玉ねぎの栗原青果

http://www.aof.jp/


オニオン 山田商店

http://onion-yamada.com/index.html



玉ねぎ淡路島の玉ねぎの加工食品買い物かご玉ねぎ


淡路島牛丼(淡路島玉ねぎ+淡路牛+淡路米)

http://awa-gyu.net/index.php


淡路島オニオンキッチン

http://www.awajiajiichi.com/index.php?main_page=index&cPath=212


淡路島玉ねぎを使ったコロッケ 村上食品

http://www.m-awaji.jp/~murakami-food/

ゴールデンウィークは淡路ファームパークイングランドの丘でも、期間限定イベントを開催しております。


イングランドの丘HP

http://www.england-hill.com/




「ミラクルひかる」ものまねライブ

日時 5月5日(土) 12:30~ 15:00~


大好きヾ(*´∀`*)ノ 淡路島(南あわじ市商工会)-ミラクルひかる



羊の毛刈りショー

日時 4月28日(土)~5月6日(日)13:30~14:00


大好きヾ(*´∀`*)ノ 淡路島(南あわじ市商工会)-羊



AKS選抜選挙

日時 4月28日(土)~5月6日(日)


スタッフが推薦する動物20頭の中から「真のアイドル動物」が選挙で決まる!

投票に参加すると抽選で30名に淡路玉ねぎ(5kg)をプレゼント!



大好きヾ(*´∀`*)ノ 淡路島(南あわじ市商工会)-玉ねぎ


他にも、


宝探し大会(土日祝)


野菜の収穫体験


パン&バター作り


ジェルキャンドル作り(土日祝)


などなど・・・



それでは、イングランドの丘で良いゴールデンウィークを!


大好きヾ(*´∀`*)ノ 淡路島(南あわじ市商工会)-コアラ


ゴールデンウィークも後半に入ろうとしています。

いかがお過ごしでしょうか!?


GW後半の5月の3~6日は天気も良く絶好の行楽日和です。


鳴門海峡のうず潮もこの4日間が一番の大潮で一番の見ごろとなっております。


大潮になる時間は朝と夕方で以下のサイトにくわしく載っています。

南あわじ市福良から観潮船が出ています。

世界一のうず潮をご堪能ください。


潮見表(うずしおクルーズHPより)

http://www.uzu-shio.com/reservation/shiomihyo.php



大好きヾ(*´∀`*)ノ 淡路島(南あわじ市商工会)-うず潮




うず潮を見た後は、近くのうずの丘大鳴門橋記念館で、


期間限定でトリックアート展を開催しています。


不思議なアートがいっぱい!


うずの丘大鳴門橋記念館HP

http://kinen.uzunokuni.com/



大好きヾ(*´∀`*)ノ 淡路島(南あわじ市商工会)-トリックアート


それでは良いゴールデンウィークを!


淡路島の南あわじ市はお祭り好き!

だんじり唄 に至っては感動を呼びます(ちなみにだんじり唄コンテスト もあります)。


この週末には、淡路島のイベント、

だんじり約30台が一同にかいします。

是非、淡路島の春、だんじりを楽しんでくださいね。




だんじり祭 りは以下の内容です。


チョーサジャ!威勢のいい掛け声をあげ、約30台のだんじりが集結。布団だんじり・投げだんじりが共演し、練りの見せ場を演出します。また、だんじり唄や獅子舞なども見所です。
(子どもだんじりや和太鼓、園児の竹太鼓も出演します。)

  • 日時
    平成24年4月29日(日・祝) 9時~15時
  • 会場
    三原健康広場(南あわじ市市青木198-5) ※雨天中止
  • 駐車場
    三原健康広場、淡路三原高校グラウンド、あわじ島農協本所、淡路島酪農本所、南あわじ市役所中央庁舎(送迎バスあり)

こんにちは。淡路島は、今日は雨ぴちょんくんのち曇りくもりです。


前回は、淡路島の桜情報を載せたのですが、

今回は、神戸の桜情報も掲載したいと思います。


大好きヾ(*´∀`*)ノ 淡路島(南あわじ市商工会)-淡路島から近い!神戸・北野天満宮はバックに桜


今週末、神戸北野(異人館通りで有名なところです)に行くことがあったので、写真をぱしゃりかめら。

淡路島から約1時間から1時間半くらいで行けるバス北野天満宮の桜さくらです。

この隣には、昔NHKの連続ドラマTVで有名になった

風見鳥の館(異人館です)があります。

夕方夕陽だったので、少々写真は見にくくなっていますが・・・



大好きヾ(*´∀`*)ノ 淡路島(南あわじ市商工会)-淡路島から近い!神戸・風見鶏の館の桜

神戸から淡路島へは、約1時間から1時間半くらいで行けます走る人

高速バスバスOR車car*で。

週末は高速道路が半額お得になるので、とてもお得です!



淡路島の桜は、今は新緑と桜のわびさび(花びらがちらちら桜)を楽しめます。

その他・・・

皆様ご存知でしょうか?


1本1本の桜桜が散り始めるころ、淡路島の山大山

ピンク全身たいつwに染まります。


これが何とも素敵!!キラッ☆好

心がおだやかに、癒し系(´∀`)つ■

淡路島に住んでいる特典だなぁとうれしく思います。


ぜひ、皆様にもこの素敵な山を見てほしいと思っています。


淡路島の山は、この時期、桜桜*で山が喜んでいます*



大好きヾ(*´∀`*)ノ 淡路島(南あわじ市商工会)-淡路島の山桜

ちょっと天気が悪く、バックは60点ですが・・・カメラ SP

実際みる目。のと写真では少々異なり、伝えづらいのが残念ですが。


淡路島の喜ぶ山を遊びがてら、美味しいものの食事がてら是非見てくださいね。






淡路島海と島はお花の島として知られていますが、

桜の木もそろそろこの週末には、ハイライトキラキラキランをむかえる模様ですラブ


南あわじ市商工会の隣は市小学校なのですが、そこの桜は今7分咲sakura02


大好きヾ(*´∀`*)ノ 淡路島(南あわじ市商工会)-南あわじ市 桜 状況2

大好きヾ(*´∀`*)ノ 淡路島(南あわじ市商工会)-南あわじ市 桜 状況


なお、淡路島内の桜の名所は以下の通りです。


淡路島の桜の名所

洲本市 曲田山公園周辺

http://awaji11toko.com/arekore/sakura-magatayama.html


洲本 洲本城周辺

http://sumoto-castle.net/


淡路市 兵庫県立淡路香りの公園

http://awaji11toko.com/tourism/park/kaori.html


南あわじ市 護国寺

http://kobe-mari.maxs.jp/awaji/shichifukujin/gokokuji.htm#top


南あわじ市 諭鶴羽ダム周辺

http://www.awaji-navi.jp/kanko_taizen_contents.php?id=186


淡路市 県立淡路島公園(ハイウェイオアシス)

http://www.hyogo-park.or.jp/awajishima/


淡路市 浅野公園

http://www.awaji-navi.jp/kanko_taizen_contents.php?id=92


淡路市 円城寺

http://www.awaji-navi.jp/kanko_taizen_contents.php?id=115

淡路市 静の里公園

http://www.awaji-navi.jp/kanko_taizen_contents.php?id=57

おまけ・・・

淡路島は温泉の宝庫おんせん

私のおススメは うずしお温泉

(美人の湯でお肌がつるつるになります。SAYUセレブスタイル2

あと、今は・・・

ワカメが最盛期を迎え、新鮮なワカメが食べれますわかめ

もちろん、メバル、桜鯛鯛もピカいちです

それと・・・ちょっとPR

商工会では、淡路島の「ええもん体験」(大人も楽しめるとっても楽しい淡路島体験)を応援しています。

是非淡路島へ観光、食事で起こしの際は、淡路島の体験赤い・・・玉ねぎをしてみては??

http://www.m-awaji.jp/awaji-shokuumi/omotenashi/

大好きヾ(*´∀`*)ノ 淡路島(南あわじ市商工会)


参加費無料
  開催日 : 3月20日(火・祝)
  時間 : 13:30~16:40(受付:13:00~)
  会場 : 南淡公民館3階ホール

        兵庫県南あわじ市福良甲512-2 (電話0799-50-3048)
  講師 : 松浦晃一郎 氏

詳細は、上記画像をクリックしてご確認ください。