こんにちは。ライホです。
以前のブログで、「淡路のスウィーツの中でも長手長栄堂さんのいぶしやきが好き」
だと書いたのですが、
その長手長栄堂さんでは他に「八狸(やだぬき) まんじゅう 」というお饅頭が
販売されているのをご存知でしょうか??
タヌキのお腹に見立てて作られたお饅頭なのですが、この八狸とは一体何なのか・・・?!
それは、淡路島に古くから伝わる「柴右衛門狸」という民話から由来しております。
柴右衛門は 「日本三大狸」にも数えられている化け狸。
柴右衛門とその家族や仲間たちの8匹は、合わせて「洲本八狸」と呼ばれています。
南あわじ市のお隣、洲本市の市街地には「洲本八狸」の可愛い石像が計8か所に設置されており、
その8か所を巡って、各場所にて3択問題に答え、全問正解すると、
「洲本温泉ペア宿泊券」が抽選で当たる!!というイベントが現在行われています。
全問正解できなくても、4問以上正解で「洲本温泉ペア入浴券」が、
6問以上正解で「ペアお食事券」が抽選で当たりますよ。
洲本八狸の石像が設置されているのは・・・
①洲本八幡神社
②足湯温泉(潮騒の湯)
③コモード56商店街
④厳島神社
⑤堀端筋商店街
⑥本町8丁目商店街
⑦みつあい館
⑧アルチザンスクエア の8か所。
上記の写真をクリックするか、洲本八狸のオフィシャルサイト にて場所の確認をして下さい。
また、「洲本八狸トリビア街巡り」と題された、このイベントへの応募期間は
2010年1月1日~3月14日まで。
応募用紙は洲本八狸オフィシャルサイトに記されている場所の投函ポストに投函してくださいね!
休みの日にぶらぶら洲本を散策し、散策がてらクイズに答えて豪華賞品をGetしましょう♪