おはようござぃます もりもだょ
南あわじ市の福良沖では『淡路島3年とらふぐ』が養殖されています
今や・・・淡路島南あわじ市のブランドですねぇ
『3年とらふぐ』PRとブランド保護を図ろうと、
福良地区の生産業者が啓発ポスターとのぼり、パンフレットを製作
『3年とらふぐ』は、養殖2年目で出荷されるフグに比べて重さは2倍近い1.2~1.8キロ
白子は、最大300グラムになるそうですょ
鳴門海峡の荒波にもまれ、引き締まった身と濃厚な味わいが特徴。
12月から本格的に出荷を始め、来年2月末までに約7万匹が市場に出回ると言われてます。
ポスターは、『3年とらふぐ』のイラストと写真をそれぞれあしらった2種類。
のぼりは、赤、黒をそれぞれ基調にした2種類。
『3年とらふぐ』を扱う飲食店などにポスターとのぼりがあがります←目印ねッ
安心・安全ほんまもんの3年とらふぐをお客さまにお届けするため・・・
今年出荷分から1匹ずつ証明書を発行し、流通経路の管理徹底も行います
今月22日に南あわじ市福良漁協前で開かれる「うずしお朝市」では・・・
なッなッなんと、『3年とらふぐ』の刺し身と雑炊を500人前ずつ振る舞う予定だとか
▽日時 毎月第4日曜日 9:00~12:00
▽場所 福良漁業協同組合
(駐車場は旧福良中学跡地)
▽内容 魚介類など
南あわじ市の民宿や旅館、ホテルなどの宿泊施設でもお取り扱いしているところがあります。
詳細は・・・南あわじ市観光協会(0799-52-2336)まで。