②日振り登場の・・・もりも だょ
ただぃまの
、21時半
本日の更新が遅くなってしまってごめんなさぃ![]()
淡路島、果物や農作物・・・収穫時期に体験が出来るんです
と先日、お話しました。
が・・・
この前、巡回した先の施設で、たまたま出会ったのが
みかん
狩り
場所は、なッなッなんと・・・
うずしおがなぜ出来るの
を教えてくれる
うずの丘 大鳴門橋記念館
です![]()
なんで、ここで
みかん
狩り
普通のみかん
ではござぃません![]()
無添加・無農薬・・・愛情いっぱぃ丹精込めて作られた限定みかん
なんです![]()
どれも、美味しそ
でしょ
栽培方法が変わっていて・・・植木栽培
なんです。
だから、持ち運びが出来る
ってことですね
無添加・無農薬で育てられたこの
みかんちゃん達は、無くなり次第終了。
食べている人に味を聞いてみると 『昔、食べたことのある味』 って言ってました。
無添加・無農薬時代の
を食したことがある人には大人気の味
栽培者の方がちょうどいらっしゃったので聞いてみると・・・
『小さいみかん
の方が味が濃縮されていて美味しいよ』 とのことでした
こんな植木栽培されたみかん畑
見たことないでしょ
うずの丘 大鳴門橋記念館
行った際は、とっ
ても美味しいみかん
是非、ご賞味ください![]()
(・・・ちなみに、お値段 食べ放題 ¥1,000 でござぃます)
ちなみに…
みかん狩りの前は、ブルーベリー畑でござぃました![]()
次は何畑になるのかな![]()



