今日は、upが遅くなりました・・・
食の宝庫、淡路島の魅力を再発見してもらおう と、島内の観光業者らが地元食材を使った
「淡路島コロッケ」
「淡路島スイーツ」
を新しい名物として売り出すプロジェクト事務局(洲本商工会議所)が取り組んでいます
飲食店にオリジナル商品を考案してもらい、観光客に食べ歩きを楽しんでもらう。
実行委員会では・・・
現在、参加店を募集しており 「淡路島牛丼に次ぐ新名物で観光客を呼び込みたい」
とのこと。
淡路島は、食料自給率107%と高く、地産地消を進めるのが狙いで、島内で種類豊富な野菜や果物を生産されているため、コロッケとスイーツの商品開発を決めたそぉです。
コロッケは・・・
タマネギ、イノブタ、魚介類などの中から2品以上を使うことが条件。
スイーツは・・・
島内産の果物や牛乳などの中から1品以上使うことが条件。
オリジナル商品の開発を手掛ける各店舗を紹介する周遊マップの作成にも取り組み
観光客に食べ歩きしてもらうと・・・。
プロジェクト参加は、島内の飲食店が条件。
所定の申込用紙で実行委員会へ申込。15日締切。プロジェクト事務局(洲本商工会議所内)TEL0799・22・2571
こりゃ・・・負けてられません
淡路島オニオンキッチン
のonicoroシリーズ頑張りますょ