暮れの忙しい中でしたが、
親戚が 香川県と 北九州から帰省したので 熊本県天草市の有明町へ 出かけました。
大人、子供合わせて 16人の大移動となりました。
天草市の有明町は このブログでお馴染みの 橘 健次郎さんのおひざ元です。
http://ameblo.jp/shokokai-ariake/
星野村からは約170キロ、 八女インターから 140キロありました。
九州自動車道 松橋インターをおりて しばらく行くと 天草五橋の内 一号橋が見えます。
天草四郎美少年の立像もあります。
二号橋をわたり、五橋を渡り終え、しばらく行くと 今日の宿 「秀丸荘」 到着です。
夕食までの時間を利用して 五多幸広場のイルミを 堪能しました。 以下 ご覧ください。
有明町の商工会青年部を中心に 毎年設置されていて、今年は一段と バージョンアップしています。
タコのモニュメントや 祈りタコの前も 飾られています。
昨年までは これも彩られていましたが。。。。
橘さ~~ん 大変でしたね。 楽しませていただきましたよ 五多幸イルミ。
つづく