佐伯区五日市五日市商工会佐伯区区政振興課を中心に昨年7月に設立された
「佐伯区の新しい観光プラン開発協議会」が、地域の観光資源を活用した新観光ルートを開発


地元のコイン通り商店街への誘客に結びつけようと広島市内の旅行社などに提案したところ、
新観光ルートが日帰りバスツアー企画として商品化され“造幣局広島支局”が一般公開される
「花のまわりみち~八重桜イン広島~」4月中旬の7日間の開催に合わせて
「期間限定バスツアー」が開催されることになりました

【広島県商工会連合会】 【広島県商工会連合会】
広島の春の風物詩、造幣局の花のまわりみち。構内に61品種約250本の八重桜が咲き誇る


このバスツアーは区内の観光資源の掘り起こしと活用を魅力あるまちづくりに生かし
地域全体のイメージの向上や観光客の誘客促進を目的に実施するもの

特色ある観光資源を有効活用して地域活性化を図るためのまちづくり計画を支援する
「“ええじゃん広島県”バスツアー造成支援事業」の助成対象事業として、
社団法人広島県観光連盟の支援を受けて行われます。


五日市商工会では昨年度の「地域資源∞全国展開プロジェクト」以降、
隣接地域の観光や物産とタイアップした新たな観光ルートの開発に取り組んできましたが、
ようやくそれが一つの形となって実行されることになりました。


第1回目の期間限定バスツアーのプランは、
文政年間(1820年代)創業の歴史ある蔵元“八幡川酒造”を見学し、
中四国地方最大級の規模を誇る“広島市植物園”の散策を満喫。
その後、個性豊かな“金持あやかり処”が出迎えるコイン通り商店街を散歩して、
造幣局の花のまわりみちを楽しむ内容。
【広島県商工会連合会】-金持昇鯉 【広島県商工会連合会】

金持あやかり処に仲間入りした新金持ちモニュ 第18回、平成20年度の桜“一葉(いちよう)”


同開発協議会では新観光ルートの開発に伴い、
コイン通り商店街に佐伯区内の特産品を集めたアンテナショップの開設を予定
金持羊羹金持酒などの“金持ブランド商品”をはじめ、
湯来町で作られた新鮮で安心な有機野菜、昔ながらの味がする田舎寿司や手づくりの漬物
湯来特産の刺身こんにゃく山菜こんにゃく
新鮮なミルクを使ったヨーグルトミルクジャムミルクプリン
ひろしま夢ぷらざでも人気の広島どら菜など多彩な商品を取りそろえて、
観光客に佐伯区の味と魅力を発信する計画を立てています
【広島県商工会連合会】 【広島県商工会連合会】

 金持ブランド商品の代表格である金持羊羹  空口ママのみるく工房で作られるミルクジャム


さらに、コイン通り商店街の飲食店で使える共通商品券の導入も予定。
1,000円券と1,500円券の2種類を発行
“はうでい亭焼肉”“田の久本店田の久中央店お好み焼き
“酔心五日市店和食”“ハイカラさん和食”“大黒屋お好み焼き
の協賛6店舗で現金と同じように使え
好きなお店を選んで食事が楽しめるオプションをツアーに組み込む計画にしています

【広島県商工会連合会】

人気お好み焼き店、田の久新名物の金持焼き


詳しくは、商工会までお問い合わせください。


●お問い合わせ/五日市商工会 TEL(082)923-4138


庄原市総領町の「期間限定のバスツアー」については、
広島県商工会連合会公式ホームページ でさらに詳しく紹介しています。
【広島県商工会連合会】-アクティブバナー2

庄原市総領町で、春の訪れを告げる花“セツブンソウ”が見頃を迎えています
今年は暖冬傾向の影響もあって例年より1週間程度開花が早まり、
今月5日一般公開されている町内7か所の自生地すべてで満開が確認されました
【広島県商工会連合会】

“春告げ花”として知られる可憐なセツブンソウ


セツブンソウはまさに今が見頃のピークで、
同町下領家の道の駅“リストアステーション”では8日(日)
満開のセツブンソウを楽しむにふさわしく恒例の「節分草祭り」が開かれます。

盛りだくさんのイベントや、春を感じる可憐な花々の彩りを楽しみに、
みなさんもセツブンソウの里に出かけてみませんか。

【広島県商工会連合会】

 一般公開の期間中、多彩な催しが開かれる


同町では、セツブンソウの保護と育成を目的に平成8年に発足し
平成17年にNPO法人化した
“節分草保存会”がいち早く自生地の保護活動を展開
ふるさとの大切な宝を守ろうとする地元の人たちの地道な活動の甲斐あって、
同町は日本有数のセツブンソウの自生地として広く知られるようになりました


町内に約30か所程度の自生地があり、
同保存会ではそのうち7か所の自生地毎年2月中旬から3月中旬までの約1か月一般に公開
全国各地から多くの人が訪れて、今では期間中に約3万人以上の観光客を集めるまでになりました
【広島県商工会連合会】

 一般公開のすべての自生地で満開を迎えた


今月15日(日)までの公開期間中、リストアステーションに総合案内所が設けられ、
ボランティアガイド“花守り(はなもり)”が訪れた人に自生地を案内。
自生地を巡って集めたスタンプ数によって抽選で豪華賞品が当たる「スタンプラリー」
セツブンソウや春の山野草を題材とした作品を募集する
「山野草 絵手紙コンテスト・写真コンテスト」などの催しが随時行われています。

鉢植え節分草切手節分草絵葉書ストラップ&キーホルダーなど、
セツブンソウにちなんだオリジナルグッズも各種販売され訪れる人の興味を引いています


リストアステーション光のドームで8日に開かれる節分花祭りでは、
RCC中国放送ラジオパーソナリティの世良洋子さんがゲストとして来場。
世良さんの軽やかなお喋りを楽しんで
早春の里山に咲くセツブンソウを求めて世良さんと一緒に自生地を歩く

「トークショー&自生地巡り」午前11時~)が開かれます。
セツブンソウを愛でながら俳人気分を味わう「節分草俳句会」
午前10時~受付開始参加料1,000円軽食記念品付き))も楽しみな催しの一つです。

【広島県商工会連合会】

世良洋子さんを特別ゲストに迎えて開催する


一般公開最後の週末には、山野草の栽培のコツをアドバイスする「山野草寄せ植え教室」
14日①午前10時30分~②午後1時~参加料1,500円要予約)や、
草花を題材にした絵手紙づくりを教える「絵手紙教室」
15日午前10時~参加料500円)などが行われる予定になっています。
【広島県商工会連合会】

 総領のセツブンソウは今がいちばんの見頃


●お問い合わせ/備北商工会総領支所 TEL(0824)88-2127
●お問い合わせ/道の駅リストアステーション TEL(0824)88-3050


庄原市総領町の“セツブンソウ”と「節分草祭り」については、
広島県商工会連合会公式ホームページ でさらに詳しく紹介しています。
【広島県商工会連合会】-アクティブバナー1

定額給付金の支給に会わせて、
山県郡北広島町北広島町商工会3月25日(水)から
10%のプレミアム付き商品券“特別プレミアムユート”の発売を開始します


北広島町内の取扱加盟店で使える期間限定の商品券で、急激な景気悪化に対して、
地元消費者の購買意欲の拡大と地域商工業の活性化を図ることを目的に発行するもの
北広島町商工会では「個人消費を刺激して、地域の景気回復につなげたい」と話しています。
【広島県商工会連合会】

 今月25日から本所・支所で販売を開始する


町が2月補正予算に盛り込んだ「緊急経済生活対策緊急雇用対策」の一環。
発行総額は3億3,000万円で、
上乗せ分の3,000万円は町が国の「地域活性化生活対策臨時交付金」で負担します。


1,000ユート券11枚綴り1セット1万円
計3万セットを発行する予定で、取り扱い加盟店は北広島町商工会が募集します。
物品販売や飲食・サービスのほか、住宅リフォームなどにも幅広く使える商品券にして、
消費者の利便性向上を図りたいとしています。


特別プレミアムユートは、北広島町商工会が運営している地域通貨“ユート”を活用したもので、
ユートとは同町のみで使用できる地域通貨の単位
ユートは地域経済の活性化を狙いとして、
平成18年4月から北広島町商工会を中心に実施されている地域通貨制度
地域住民に地域通貨を身近に感じてもらえる環境を作り、その定着化を図る目的も込めて
北広島町商工会では商品券の名称を特別プレミアムユートとして期間限定で売り出すことにしました。
【広島県商工会連合会】

  商工会が発行している地域通貨、ユート


ユートは額面1,000円単位の1種類単位は1ユート=1円
3%のプレミアム付き1万円相当を9700円で販売
町内の取り扱い加盟店で現金と同様に使え、商品やサービスへの支払いに利用できるというもの。


なお、特別プレミアムユートは通常のユートとは異なり、
1万円で1,000円分お得な商品券となっています。
1回当たりの購入限度額は10万円使用期限は8月31日(月)まで
北広島町商工会本所、各支所の窓口で販売します。


●お問い合わせ/北広島町商工会 TEL(0826)72-2380


北広島町商工会の特別プレミアムユート”については、
広島県商工会連合会公式ホームページ でも詳しく紹介しています。
【広島県商工会連合会】-アクティブバナー2