耳寄り情報①
耳より情報
「湯めぐり帳」 1冊 1,500円 (7枚綴り)
原鶴温泉では全ての旅館・ホテルで使用できる温泉チケット「湯めぐり帳」を各旅館・ホテル、商店で販売しています。これはお得なことに一日で1冊使うなら2~3軒の旅館・ホテルの入浴もできるし、残りは後日使ってもよし各施設で必要な枚数が変わりますので、御確認を・・・また、湯めぐり帳についているオリジナルハーブ石鹸交換チケット(使い終わりの湯めぐり帳)を5冊集めると湯里おこし会特製のオリジナルハーブ石鹸に交換できますよ
原鶴温泉の歩き方(温泉をタダで味わう方法)パート1
「無料だよ!」と言われると思わず目を向けてしまうのは
貧乏人の悲しい性でしょうか(´□`。)
今日は、タダで楽しめる原鶴温泉の楽しみ方をこっそり
教えちゃいます
泉質は弱アルカリ単純泉・単純硫黄泉で美肌効果抜群
すべて自家源泉をもっておりソコソコで泉質も若干ことなります
さて、本題に戻りまして
まず 一件目は、ここ
佐藤荘の玄関脇で発見
出来て一ヶ月あまりなのですが茶色になってしまいました
二件目は、ここ六峰舘。
こちらも玄関脇にみつけちゃいました
三件目は、ここ 喜仙
石臼をくり貫いて湧き湯を演出しています
お湯はお風呂のお湯と同じですから
これらを廻るだけで三件温泉の泉質の
塩梅を感じることができますよ しかもただで
手だけはちゃんと入浴できます
間違っても足なんか 突っ込まないように
まだまだ、ありますが今回はこれくらいに
しておきます
次回をおたのしみに