第2回舞台峠うまいもん祭
こんにちわ
爽やかな気候が続いて気持ちがいいですね
朝晩は寒いぐらいになりましたヽ(*'0'*)ツ
服や布団なども徐々に変えていかなければいけませんね
季節も変わっていきますね
体調管理に気を付けましょう(^O^)/
さて、本日は『第2回舞台峠うまいもん祭』の紹介です
9月28日に下呂と中津川のうまいもんが集まります
場所は舞台峠ドームですよ(°∀°)b
ここに行けば、下呂と中津川のうまいもんを味わい尽くすことができます
飲食店や物産店のうまいもんが勢ぞろいしていますよ
バザーや特産品の販売などをお楽しみくださいヘ(゚∀゚*)ノ
また、くじ入り餅投げ・地元ダンスチームのダンス・獅子舞などのイベントも盛りだくさんです
こちらのイベントも楽しみですね
食欲の秋にピッタリです( ´艸`)
是非、2つの市の食を満喫してくださいね
♦第2回舞台峠うまいもん祭♦
開催日時…平成26年9月28日(日) 午前10時~午後3時30分
開催場所…加子母B&G海洋センター 舞台峠ドーム
詳しい情報はこちら から
こんな散策の楽しみ方もあります②
こんにちわ
最近は暗くなるのが少し早くなりましたね
これまでは7時を過ぎても明るかったです∑(゚Д゚)
今は6時を過ぎるともう大分暗いですね
夕焼け小焼けもなるのが早くなっています
カラスと一緒に帰りましょう三 (/ ^^)/
さて、本日は『温泉街の散策』の紹介です
涼しくなってきて外を歩いていても気持ちのいい季節になりましたね
温泉街の散策を楽しんでください(^O^)/
5月21日のブログで道路に書かれたカエルを紹介しました
今回も道路にちなんだ散策ポイントを紹介します
下呂温泉街の道路の消火栓は特別仕様となっています(°∀°)b
こんなところからも温泉街気分が味わえますね
いくつかあるので散策の際に探しながら歩くのもいいですよ
探すときは車などに注意してください( °д°)
是非、いろいろな角度から下呂温泉を楽しんでみてください
道路の隠れカエルの記事はこちら から
徐々に秋の気配がしてきました
こんにちわ
今日は連休明けの初日ですね
毎回のことですが、連休明けは体が重くてつらいです(´・ω・`)
連休はあっという間に過ぎていきますね
今回も理想とは程遠い休日を過ごしてしまいました
毎回同じことを繰り返しているような気がします( ̄□ ̄;)!!
9月も半分が過ぎて秋の空気になってきていますね
朝晩は少し寒いぐらいです
昼間との気温差が大きいので注意が必要ですね(・∀・)/
最近は晴れ間が多い気がします
今年の夏が雨ばかりだったのでそんな気がするのかもしれませんね
天気も気温も温泉街を散策するのにちょうどいい季節になってきました(・ω・)b
温泉街のいろいろなところにある足湯を回ってみるのもいいですね
のんびりとした時間を温泉街で過ごしてください
散策の後は温泉にゆっくりとつかってくださいo(^▽^)o
心も体も休めてくださいね
いでゆ朝市
こんにちわ
9月も半分近く終わりましたね
この間月が変わったばかりのような気がします(^▽^;)
早くも2週間が過ぎていますね
時間が経つもの早いですね
10月もすぐそこまで来ているような気がします((((((ノ゚⊿゚)ノ
さて、本日は『いでゆ朝市』の紹介です
11月30日までいでゆ朝市が開催されています
場所は下呂温泉合掌村入り口下ですよ(・∀・)
開催期間は無休です
午前8時から正午までの間で買い物ができますよ
朝の風を感じながら買い物を楽しんでくださいね(°∀°)b
下呂の特産品なども販売しているのでお土産も変えますよ
お店の人との会話も楽しんで行ってくださいね
旅の思い出の1ページになりますよо(ж>▽<)y ☆
是非、いでゆ朝市で買い物をしてみてください
♦いでゆ朝市♦
開催期間…3月8日(土)~11月30日(日)
開催時間…午前8時~正午まで
利用料金…入場無料
場所…下呂温泉合掌村入り口下
詳しい情報はこちら から
影絵昔話館 しらさぎ座
こんにちわ
今日は急に強い雨が降ってきました
3時前後にかなり降っていましたが今は太陽が顔を出しています∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
今日の早朝にも降っていたような気がします
寝ぼけていたため気のせいのような気もしています
傘がないときに急な雨はつらいですね(^_^;)
さて、本日は『影絵昔話館 しらさぎ座』の紹介です
11月30日まで下呂温泉合掌村で影絵劇が行われていますよ
演じているのは、日本で最初の現代影絵専門劇団の「劇団かかし座」の皆さんです(^∇^)
何種類もの影が物語を作っていてすごいですね
話にどんどん引き込まれていきますよ
影絵劇では下呂地域に伝わる伝説を演目にしています(°∀°)b
楽しみながら下呂の伝説的昔話を知ることができますね
影で何を表しているのか分かるのは本当にすごいですね
家族で行ってもみんなが楽しむことができると思いますよγ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ
是非、ご覧になってください
♦影絵昔話館 しらさぎ座♦
公演日…7月19日(土)~11月30日(日)
上演時間…①10:30~ ②12:00~ ③14:15~
休演日…水曜日(祝祭日は上演)
観劇料…300円(大人・小人3才以上)
演目などの詳しい情報はこちら から