教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会 -33ページ目

教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会

商工会の情報を中心に天草の情報満載!!

こんにちは!

10月16日と17日の2日間、熊本駅アミュ広場にてくまもと物産フェアが行われましたキラキラ

本会からはふな指導員とヒデマロが参加してきました爆笑


物産フェアには2日間、多くのお客様が入場され、とてもにぎやかでした口笛


天草からは幸福堂(河浦)とKittoo(本渡)が出展!


幸福堂🦐


山崎さん、商品紹介ありがとうございました!

Kittoo🍋


幸福堂は車海老を使用した車海老せんべい。
Kittooはレモンを丸ごと使用したレモンシロップを販売して多くのお客様にご購入いただきましたウインク




ふな指導員とヒデマロも商品をPRしました!!
ふな指導員は途中南阿蘇へ視察中?笑

天草からも多くの方が物産フェアに来てくださいました!

役員の皆様



橘健次郎さん

せんさんと、とむさん
(無理やり、はっぴ着させてごめんなさい🙏)


W岡本指導員と中西くん

今年度のくまもと物産フェアはコロナ禍での開催でしたが、無事に終了することができました!!

私は初めての物産フェアだったのですが、とても楽しく、また勉強になる物産フェアでした!ご来場いただいた皆様ありがとうございました!

出展された会員事業様の皆様、商工会職員の皆様および関係者の皆様お疲れ様でしたニコニコ


ヒデマロ&ふな

まん延防止が解除になったので、久しぶりに旅に出ました🚗 ³₃
と言っても、県内、阿蘇まで……ニコニコ

プチ旅をより一層楽しむためにJRの旅🚃🚋💭

三角駅から熊本駅それから阿蘇駅まで……🚇🚉

途中、立野駅から赤水駅に向かう際、スイッチバック、加速して進み出します🚃🚋💭

地震後、全線開通したのが昨年4月だそうです。


風景を楽しみながらあっという間に阿蘇駅に到着🏠

到着後は、バスにて阿蘇神社→大観峰→はな阿蘇美→観光です合格

なんとボランティアガイド付きで、一人500円💰爆笑

その日は私達夫婦のみ👫


なんと贅沢なバス🚌💨での観光


久しぶりのプチ旅、楽しかったですニコニコ音符




大観峰より

次は県外かな……爆笑

パンダ🐼🐾

今日は2回目のワクチン接種


熊本県の広域接種センターで打ったんですが


待ってる間にこんなの見つけました目



#県民広域接種センターとSNS投稿すると


天草大王のチップスをもらえる

キャンペーンがあってました


天草大王といえば

日本最大級の大きさを誇る熊本の地鶏


以前、頂いた天草大王で鍋を作ったところ

そのスープは透きとおった琥珀色で

味もとても上品でおねがい

上手くあらわせませんが

とにかく美味しかったんです照れ


これはゲットするしかないと思い

さっそく投稿しゲットビックリマーク


頂いたのはこちら


くまモンに熊本城

なんとも熊本らしい

こんなのみたら、欲しくなりませんか?


ちなみに裏はこんな感じ



気になるお味は?


柚子胡椒をつけた炭火焼き

って感じです

美味しかった〜爆笑


  虹

おはようございます!ふなです


本日は熊本県商工会連合会が主催するくまもと物産フェアにきております!



天草からは、、、Kittoo(レモンピューレ🍋)


幸福堂(海老煎餅🦐)


絶賛準備中です!!!


ヒデマロくんもピンクはっぴを着て準備万端です爆笑



熊本駅アミュ広場でお待ちしておりますニコニコ

明日まで開催です!!


途中経過は後ほど♪



ふな

今日の天草

夕方17時30分頃からいきなりの大雨あせる


運転中の私はびっくり 

あー 洗車したばかりなのにガーン


そう土曜日私は、船で渡り

本渡に洗車に行ったのです

1時間以上かけてあせる


洗車は私が今年始めた新しい挑戦ですおねがい

洗車ごとき なのですが


20数年ぶりに自分名義の車を購入

これまでは旦那様の役目だったのですが

洗車も自分でしたくなりまして


今回2回目 1人で挑戦おねがい


タッチパネルを操作して

前回教えてもらった注意点

ミラーを閉じ、アンテナを閉じ

いい調子口笛


いざ出陣プンプン



うわーびっくりキタキタ

しっかり洗ってくださ〜いビックリマーク



どんどん先の行程へ


巨大掃除機みたいなのが登場
いよいよ終了間近照れ


洗車も無事終了

あとは頑張って拭きあげました

ほっと一息照れ

人生2度目の洗車
ちょっぴりドキドキしながら
頑張ったのに

1日で雨に打たれてしまいましたガーン

また頑張ります笑い泣き

  虹

 

熊本県は平成24年九州北部豪雨、平成28年熊本地震、令和2年7月豪雨災害、今年の8月には警戒レベル5の豪雨などの天災が発生、それに新型コロナウイルスなど経営に大きく影響を及ぼしています。

このような状況の中、企業として有事の際に従業員や会社を守り、早期復旧するために事業継続力強化計画(BCP)策定の重要性が高まっています。

そこで、天草市及び本渡商工会議所、牛深商工会議所、天草市商工会が連携を図り、事業継続力強化計画(BCP)の内容や必要性を事例を交えたセミナーを開催します。

企業も災害等に備えなければなりません。

ぜひ、この機会に学んでみませんか?

 

お問い合わせ、お申込みは

天草市商工会本所までお願いします。

 

 

 

 

 

ん~かたい・・

 

 

 

 

ゆずひこ

 

 

 

 

今日はとても潮位が高いです。

 

観光物産館しおさい館もヒヤヒヤ

 

定期船発着の桟橋も少し登り気味

 

道路よりも高い位置に船が

 

マンホールから湧き出る海水

 

川のそばの電柱も

 

防波堤だってこの通り

 

こんな時に台風と重なれば・・・・・ 怖いですね。剣呑、剣呑(古い?)

 

                 報告: ナスルーラ 3×3


10月は研修が盛りだくさん!!


今日から5回に分けて

令和3年度基本能力研修会が始まります。


開催場所は県連


9時半開始の為

まだ陽が昇る前に

自宅を出発🚙



本日A班は42名


天草市商工会からは

ひまわりさん

Ba-Baさん

ナスルーラ3×3さんの

4名での参加



主な研修内容は

新型コロナ関連補助金等の会計処理と

インボイス制度のあらましメモメモ


5時間ほどの研修

そして往復6時間の移動


本渡に着く頃には

日も暮れて


自宅に着いた時には

夜空に星が星星



やっぱり熊本は遠いですガーン


4時起きのおかげで

今夜はぐっすり眠れそうですぐぅぐぅ


今日一緒に参加した皆様

お疲れ様でしたニコニコ



Mrs.マーマレード





こんばんは!ヒデマロです✌️

私、最近ハマってることがあります!


それは、、、



料理です🍳

今週は毎日弁当を作って持っていってます🍱


今日も仕事終わりにふな指導員と2人で料理👨‍🍳





こんな感じで完成したのが、

こちらです!!
この後2人で美味しくいただきました😊
これからも料理がんばります🔥


ちなみに、私たちは野菜炒めを作るときにチーズを入れて作ります!!

皆さんは野菜炒めにチーズは入れますか?



ヒデマロ