男二人で黒川へ
詳細は後日
橘健次郎
こんにちは!
10月16日と17日の2日間、熊本駅アミュ広場にてくまもと物産フェアが行われました
本会からはふな指導員とヒデマロが参加してきました
物産フェアには2日間、多くのお客様が入場され、とてもにぎやかでした
天草からは幸福堂(河浦)とKittoo(本渡)が出展!
幸福堂🦐
今日は2回目のワクチン接種
熊本県の広域接種センターで打ったんですが
待ってる間にこんなの見つけました
#県民広域接種センターとSNS投稿すると
天草大王のチップスをもらえる
キャンペーンがあってました
天草大王といえば
日本最大級の大きさを誇る熊本の地鶏
以前、頂いた天草大王で鍋を作ったところ
そのスープは透きとおった琥珀色で
味もとても上品で
上手くあらわせませんが
とにかく美味しかったんです
これはゲットするしかないと思い
さっそく投稿しゲット
頂いたのはこちら
くまモンに熊本城
なんとも熊本らしい
こんなのみたら、欲しくなりませんか?
ちなみに裏はこんな感じ
気になるお味は?
柚子胡椒をつけた炭火焼き
って感じです
美味しかった〜
杏
今日の天草
夕方17時30分頃からいきなりの大雨
運転中の私は
あー 洗車したばかりなのに
そう土曜日私は、船で渡り
本渡に洗車に行ったのです
1時間以上かけて
洗車は私が今年始めた新しい挑戦です
洗車ごとき なのですが
20数年ぶりに自分名義の車を購入
これまでは旦那様の役目だったのですが
洗車も自分でしたくなりまして
今回2回目 1人で挑戦
タッチパネルを操作して
前回教えてもらった注意点
ミラーを閉じ、アンテナを閉じ
いい調子
いざ出陣
うわーキタキタ
しっかり洗ってくださ〜い
熊本県は平成24年九州北部豪雨、平成28年熊本地震、令和2年7月豪雨災害、今年の8月には警戒レベル5の豪雨などの天災が発生、それに新型コロナウイルスなど経営に大きく影響を及ぼしています。
このような状況の中、企業として有事の際に従業員や会社を守り、早期復旧するために事業継続力強化計画(BCP)策定の重要性が高まっています。
そこで、天草市及び本渡商工会議所、牛深商工会議所、天草市商工会が連携を図り、事業継続力強化計画(BCP)の内容や必要性を事例を交えたセミナーを開催します。
企業も災害等に備えなければなりません。
ぜひ、この機会に学んでみませんか?
お問い合わせ、お申込みは
天草市商工会本所までお願いします。
ん~かたい・・
ゆずひこ