教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会 -32ページ目

教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会

商工会の情報を中心に天草の情報満載!!

今年も女性部の皆さんが花苗を植えてくださいました照れ


併せて、事務所周りの草刈りもして頂きましたラブラブ

とっても綺麗になりましたキラキラキラキラ



早く綺麗な花が咲きますように🌼🌼🌼


女性部の皆さん!

お忙しい中、早朝からありがとうございました🙇‍♀️


水かけ頑張りまーす爆笑



           Ba-Ba


小国でそば食べて一路黒川温泉へ

初めての黒川

やっぱり全国区ですね

旅館の建物が木々や川と融合して

情緒たっぷりな温泉街

 

 

お供の男性は

温泉ソムリエの資格を持つ温泉狂

黒川の温泉を制覇した人の

ネームプレートの中にあったんです。

その人の名前が

そのソムリエ一押しの温泉は

滝のような川が横を流れる露天風呂

この日は天気も良く

紅葉がきれいだろうなと思わせる木々

滝のように流れる川の音

そして涼しい秋の風で

温泉が心地いいのなんのって

 

男二人で世間話や仕事の話などをしながら

1時間ほどゆっくりと温泉につかり

風呂から上がると肌はツルッツル!

楽しい黒川の旅でした。

(橘健次郎)

最近、年齢を感じる出来事が

頻繁にあります。

①コロナで会えなかった娘に

一年半振りに会った時の娘からの一言

「あれ?おとうさんこんなに小さかったっけ?」

「小さくなってない?」

おそらく縮んでいるのでしょうね!

ショック!!

 

②事務所で

業務終了後毎日、預金通帳を金庫に

入れるのが最後の業務なんですが

ある日のこと

金庫の扉を開けてふと気づくと

通帳の入った箱ではなく

私が愛用するマグカップを

金庫の中に入れようとしてました

ショック!!

扉を閉める前に気づいてよかった

 

③最近、自動車の運転中に

心がけていることは

横断歩道を渡る人がいたら停車すること

私の車の後ろにも

停まりますシールを貼っています。

そんなことを思っているある日

信号機のある交差点に

横断歩道を渡ろうとする歩行者を発見

自動車の信号は青なのに

慌ててブレーキを踏もうとする私が

いました。

おおーーー危ない!

ショック!!

 

④無意識です

我が家で新聞を読みながら

お茶を飲んでいたんです。

まあ読むのに集中していたと思うのですが

お茶を飲んだ瞬間

大量ではありませんが

お茶がテーブルにこぼれてしまいました。

あれ??

俺いま口開けて飲まなかった!!と

思った瞬間ショック!!でした。

 

こんな症状、痴呆の初期状況なんて

言われたらショックの二乗ですね!


たわいもない話を最後まで読んでいただき

ありがとうございました。

(橘健次郎)

 

この人と男二人旅を楽しみました。

黒川温泉に行く前に昼飯です。

小国町で予約をしていたそば屋さんへ

なんでもミシュランに

掲載された店だそうです。

 

そばに関してまったく素人である私ですが

やっぱりそば通の人なら

ざるとかけでしょ!と思い注文

 

↓ざるではなく皿で出てきた皿そば

 

おいしくいただきましたが……

やっぱり「そば」??わからん??

香りも??わからん??

 

ちなみにもう一人の男は

あれ食べたい、これ食べたいと

悩みに悩んだ末に

他のお客さんが注文した

天丼の天ぷらが旨そうだったということで

天丼とかけそばでした。

 

(橘健次郎)


有明地区を巡回中…🐙

お昼は有明会員さんのリップルランドでたこ天丼🐙


まだまだ回ります!!


ふな


私ごとではありますが、

最近になって

毎月のガソリン代の管理を始めましたニヤニヤ

ここ何週間に渡り、

段階的にガソリン代が高くなっていることを

皆さんはご存知でしたか❓




なぜ、こんなに高くなっているのかドンッ

気にもなり、ネットの方で検索目

そしたら『7週連続値上がり』…してますゲッソリ

やっぱり一番の理由は、

原油価格が高いからだそうです。

コロナ禍で昨年から大規模な協調減産を

続けているみたいです。


これ以上ガソリン代も高くなると

大好きなドライブ🚗に旅行〜✈️

できなくなりそうです…滝汗チーン笑い泣き



large stone.


昨今、めっきり秋らしくなりました🍂🍁🌾🍄

つい最近までタオルケットだったのに……あせる


季節の移り変わりは早いものです。

秋と言えば、食欲の秋🌰行楽の秋🗺読書の秋📖📕などなど色んな秋がありますが、私の今年の秋は"読書の秋📖📕"です


久々に図書館へ行きましたニコ


いっぱいある本に迷いますプンプン


で、この三冊📖📕をチョイス!!


秋の夜長に、読書📚📓📖もなかなかいいものです口笛


パンダ🐼🐾


本日10月24日(日)、天草青年の家にて第3回天女連グラウンドゴルフ大会が開催されました!!




事務局として上天草から、志村指導員、篠田支援員が、天草からはルドルフさん、ふなが参加してきました!


↓司会のルドルフさん🐎



9時30分からの開催予定だったのですが皆さんやる気十分で9時には全員集合し、競技を始めましたニコニコ


↓開会の言葉


↓競技の様子🏌️‍♀️


↓抽選会も大盛り上がりでしたニコニコ


まん延防止措置終了後の久しぶりの開催ということもあり、大盛り上がりの大会となりました口笛


これからこういった大会や、事業などをどんどん開催して盛り上げていければと思います!!



最後に、ルドルフさんから「綺麗な海でも載せてみれば?」とのことだったので載せてみましたニコニコ



大会参加の皆さん、事務局の皆さん、お疲れ様でした!!



ふな


蔓延防止が解除になり熊本再発見の旅と南小国町プレミアム商品券を使って南小国町へ行って来た。

初日の昼食はお蕎麦


お腹もいっぱいになって11月から予約が必要になる鍋が滝へパワースポットらしく平日なのに若者多し。

夜はゆっくりと小田温泉♨️

2日目は以前から行ってみたかった岡本豆腐店へ小国町の山の中なのに🚗のナンバーは宮崎、福岡が…

揚げたての豆腐を昼食に、それにしても大きいびっくりふわふわで美味しかった。


楽しい時間はあっという間に過ぎて行きます。明日からまた頑張ろう。


遠くに噴煙🌋が上がっている、紅葉には少し早い阿蘇の風景🍁

ジョリーtata