教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会 -26ページ目

教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会

商工会の情報を中心に天草の情報満載!!

遅くなりましたが、先日晴天の中、倉岳えびすマラソン大会が行われました。


女性部倉岳支部は昼食用カレー🍛のバザーに参加しました。

人手不足の為、青年部、総代さんの協力の元、久々の活動に部員もやる気満々で頑張りました。*\(^o^)/*



頑張りすぎて、カレーの盛りももりもり、サービスし過ぎて、予定の皿数よりかなり少なく終了してしまうハプニングとなりました。😞

並んでいただいた方々には大変申し訳ありませんでした。来年度は沢山のカレーで待ってます。爆笑

参加頂いた皆様、お疲れ様でした🙇‍♀️


ジョリーtata


あけましておめでとうございます爆  笑

 

スマホからブログ投稿できなくなってご無沙汰しているドラゴンです笑い泣き

 

職員は、月1回の投稿を目標に掲げてますが、3か月くらい?サボって

ました。ゴメンなさい、健次郎さんてへぺろ

 

なので、スマホから投稿できない以上、パソコンから投稿を試みたいと思います。

 

写真は、1月2日に愛娘の要望により、牛深の日本庭園のイルミネーションを見ることになり、

だったら道中のイルミも見学しようと弾丸ツアーを行ったものです。

 

下田温泉ダウン

 

大江天主堂ダウン

 

崎津教会ダウン

 

牛深・日本庭園ダウン

 

日本庭園は、池に反射してとても幻想的でしたよニコニコ

 

あと、おまけで昨晩サプライズで実施された苓北町の花火大会も掲載しておきます。

良い動画が撮れたんですが、容量不足でブレた写真だけですが・・・

 

🐉のぼりドラゴン🐲

みなさん、こんにちはウインク

今日は見て分かる商工会パート4として、コロナ関連支援事例についての紹介です。

 

新型コロナウイルスの流行から1年以上が経過しましたが、いまだに終息の目途がたたない状況が続いています。

そのため、国や県、市から様々な支援金制度が出たり、国金からはコロナ特別貸付制度が利用できるようになりました。

商工会では、このようなコロナ関連の支援を行い、会員の方から多くの感謝の言葉をいただきました!!

また、天草市商工会ではコロナに関連したセミナーを開催し、コロナ禍の中で新たな取り組みをされる事業所のお力添えをさせていただいていますグー

 

今後もコロナと付き合いながらの毎日になっていくことが予想されますが、商工会として様々なご支援をさせていただければと思います!!

コロナでお困りのことがありましたら、商工会までご相談くださいニコニコ

 

 

ヒデマロ

 

今日は午前中、天気が良かったので

椿公園へ行ってきました飛び出すハート
目的は、あこうの木
テレビや雑誌でよく見るので
一度は見てみたーい!ということで飛び出すハート




どこにあるのかなー?と
子ども達と階段をおりていくと
見えてきましたあんぐり飛び出すハート






子ども達は本当にラピュタの木だー!と
感動してましたガーンひらめき電球
しっかりパワーをいただきましたよ〜ウインクキラキラ

風が吹いていたので
少し肌寒く感じましたが
景色は素晴らしいし
行けてよかったですニコ音譜




帰りの階段…



歩いては止まり
歩いては止まり…を繰り返しながら
頂上までたどり着きました笑い泣き

明日は、筋肉痛かな笑い泣きガーン



ヒヨコみっきーまうすヒヨコ



商工会より、経営セミナーのご案内です。

当日は、YouTubeでのオンライン配信も行われる予定なので職場や自宅からお気軽にご参加頂けます。

 

「島の魅力再発見!!里山オープンイノベーション~連携で地域産業を創る~」

開催日時:令和4年2月22日(火)午前10時00分~

会場:天草信用金庫 本店 5階大会議室

   ※当日は、YouTubeでも同時配信いたします。

    (https://youtu.be/JWZTVQwawU

参加費:無料

申込み方法:必要事項を記入の上、FAXをお願いします。

      ※YouTubeで参加の場合は、申込不要です。

       申込書のダウンロードはコチラから

趣味の話をひとつ。

競走馬の名前はカタカナで9文字以内と決まっていて、それをJRAが公序良俗に

反していないかを審査したうえで登録することになっています。

ディープインパクトやオルフェーブルなどのカッコいい名前もありますが、私は

「本当に審査したの?」と思うような珍名さんの馬券をコツコツと集めてきました。

名刺ファイルに相当数が蓄積できたので、いくつか紹介します。

 

人名系

 

人名系2

 

流行語系

 

セクシー系

 

口述系

 

口述系2

 

相撲系

 

???系

 

動物・グルメ系

注:ここにあるのはすべてハズレ馬券です。      ナスルーラ3×3

 


新年明けましておめでとうございます🌅🎍

仕事が始まり3日目となりましたが、
正月の思い出を振り返りながら〜

早速、年末調整に取り掛かってます赤ちゃん泣き

今年こそは初日の出を見よう‼︎と

倉岳山まで行きましたニコニコ

久しぶり行きましたが頂上まで遠いですねダッシュ

登ってる間に太陽🌞は顔を出してましたw

ですが、とっても綺麗で癒されました{emoji:スター}

今年も皆様にとって
良い一年になりますように{emoji:飛び出すハート}
本年もよろしくお願いしますニコニコ
large stone.

人生で初めて年末年始を

ゆっくりとホテルで過ごしました。

自宅に帰り初詣

以前から不思議に思っていましたが

富岡神社には不思議な色の鳥居が…

↓黄色の鳥居

鳥居の色が黄色なんです。

他の神社にもあるのでしょうか?

 

そして昨日から商工会は業務がスタート

初日の午前中は

仕事始め式と職員全体会議が

行われました。

↓古賀会長から新年の訓示

会長訓示の後は毎年恒例となっている

職員が新年に向けて抱負を語るです。

語る職員は当日、突然の指名です。

当たるかもしれないとドキドキです。

時間の都合で全職員ではありませんが…

(画像撮り忘れ)

しかし4月1日の辞令交付式では

全職員が新年度に向けてスピーチを行います。

 

その後、職員の全体会議

1.総務課より連絡事項

2.支援課上地区班、支援課下地区班、総務課

に分かれて分科会

3.分科会報告

などが行われました。

↓総務課より事務連絡をする

(分科会の画像撮り忘れ)

↓支援課下地区班の内容を報告する

(橘健次郎)

明けましておめでとうございます☺️

今日が仕事始めだった訳ですが・・・
もちろん今年の抱負もありますが

今日は私には気になってしょうがないことがありました

それは全国高校サッカー選手権
準々決勝
大津高校vs前橋育英

仕事だったので録画してました


試合を見る前に結果を知りたくなかったので
スマホニュースも見ない!
結果を知ってる家族にも口封じをして録画した試合を楽しみました👍


試合開始約11分で大津高校が先制点

どちらも安定した球の重みと、選手の巧みな技が素人の私でもレベルの高さを感じます
ここからプロの選手はどのくらいでるのでしょうか?

大津高校のキャプテンは私の実家のご近所のお孫さんなのでついつい応援に力が入ります

残念なことに後半戦15分くらいで負傷してコートアウト

それでもみんなで粘って守りきり
なんとベスト4入りしました✌️


勝ったチームの嬉し泣き
負けてしまったチームの悔し泣き

本当にこれまで頑張ってきたんだと
もらい泣きをしてしまいます

準決勝は1月8日
大津高校vs関東第一
またまた目が離せませんプンプン

キャプテンの怪我の具合どうかな?
次の試合でれるかな?
こちらも凄く気になるところです

楽しみ一つでも活力が沸いてきますね

橘純奈

新年明けましておめでとうございます㊗️ 
今日から仕事が始まりましたあせる

午前中は仕事始め式と職員全体会議
午後から新人職員は確定申告に向け勉強会びっくり

年明け早々鍛えられていますびっくり
新人さん頑張って👍






2月から確定申告の時期になります!!
商工会へ決算を頼まれている方は早めに資料を提出して下さい爆笑



ゆずひこ