九女連大会【2日目】 | 教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会

教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会

商工会の情報を中心に天草の情報満載!!

こんばんは


つるたろうです

(*`◇´*)


九女連大会の一日目を書いてからずいぶん経ちました。

すみません(^^;)


一日目はこちら↓

九女連大会【1日目】

http://ameblo.jp/shokokai-ariake/entry-11575982335.html

2日目がやってきました。

2日目は独自の研修ということで、別府市竹細工伝統産業会館に来ました。



ここでは、竹細工教室と展示室がありました。

まずは早速竹細工教室で「竹鈴」を作ります。



教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会

教えてくださった講師


教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会

皆さん真剣な眼差しで先生の話を聞きます。


教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会

緑をこーして、赤をこーして・・・


教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会

意外と難しい・・・。竹が言う事聞きません(笑)


教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会


なかなか初めてでは苦労しましたが、さすが女性部。手先の器用な方が多く、終わりには見事な竹鈴ができていましたよ。



教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会

これが完成の竹鈴。



教室が終わると、展示を見て回ります。

教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会



これは麦わら帽子でなく、竹細工帽ですね。涼しそう。

教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会

お似合いの梅田部長(左)と河浦の宮下支部長(右)


ん?


どこからか「暑い~!」と声が聞こえます。


振り返ると・・・
教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会


御所浦の姫が竹細工の籠でお待ちでした(笑)


このほかにも多くの作品が並び、大変興味深かったのですが、写真撮影NGだったので紹介できず。遊びに行ってみてください。


ホームページはコチラ↓

【別府市竹細工伝統産業会館】

http://www.city.beppu.oita.jp/06sisetu/takezaiku/takezaiku.html



最後に大きな竹細工の前で記念撮影カメラ


教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会

女性部の皆さん、2日間お疲れ様でした。


つるたろう