今日は、冷たい小雨の降る中
風があまり強くなくで
まだよかった方ですが…
有明町の五多幸広場で
合格祈願祭が開催されました。
タコの町有明の天草有明五多幸
五つの幸
恋愛、健康、金運、子だから、そして合格
皆さんご存じのタコの町ゆえの
オクトパス → 置くとパス
↓天草有明五多幸 祈りダコののぼり旗
合格グッズが祈りダコの前に置かれ
合格祈願のお祓いが行われます。
お祓いされた合格ストラップは
天草地区商工会の中学三年生全員の
722名にプレゼントされます。
↓祈りダコの前に置かれた合格タコグッズ
神事が始まりました。
中野宮司により厳かに
神事が執り行われていきます。
↓神事を執り行う中野宮司
毎年のことですが
報道陣も多数取材にきて
いただきました。
↓取材のタイミングを待つ各テレビ局のカメラマン
私もカメラをかまえてウロウロ
巨大タコ入道の裏に回ったとき
ふと目にとまった
巨大なフジツボにカメラのシャッターを
切っていました。
↓タコつぼに着いた巨大フジツボ
報道陣があわただしく
カメラをかまえて神事の模様を
撮影します。
↓有明支部の青年部が清めの酒や米などをまきます。
風は弱いといっても
すぐそこは海という場所で
小雨混じりというとやっぱり寒いです。
天草の各地域から集まった
商工会青年部のみなさんも
とても寒そうです。
たくさんの方々が玉串奉天
神事が無事終わり
それぞれの青年部は地元の中学校へ行き
合格ストラップを
中学3年生プレゼントしました。
(橘健次郎)