職員旅行の最終日!
3日目でもあり、
疲れも少し溜まりつつあることから
ゆっくりした時間からホテルを出発!
まずは、有明町のタコとゆかりのある
「なんばこめじるし」の「たこやきらぼ」に
↓赤線のラインに注目して下さい。
この「なんばこめじるし」は
あの小山薫堂さんがプロデュース
小山薫堂 さんとは天草出身で
今、映画で一番の話題作である
「おくりびと」の脚本を書いた人
「電波少年」や「料理の鉄人」を
書いた放送作家です。
こんなのれんがかかっていました。
タコ焼きは中がとろ~っとした
とってもうまいタコ焼きでした。
竹墨を入れて真っ黒なタコ焼きもありました。
トッピングは、
たっぷりの生ネギ、ポン酢、マヨネーズ、塩
たいへんおいしくて
ぜひ、天草有明でもこんなタコ焼き
出せたらなぁ~と思いました。
12時45分には
なんばグランド花月へ
座席も中央の9番目とちょうどいい場所で
さすが吉本!
笑いの真髄を見せてもらいました。
弁当は吉本新喜劇のメンバーの
顔イラストが入った重箱の弁当を
食べました。
とっても楽しい京都・大阪2泊3日の旅でした。
おわり






