木育の資格を
無事に取得することが出来ました!
その話はまた。
木育に関する研修を受けてからというもの
とにかく
森遊びがしたくてウズウズしっぱなし。
何度も紹介しているこの本の記述が
とても気に入ったのです。
雨の日も夜でも、
周りの人になにを言われても
とにかく毎日子どもと森へ行き、
季節の不思議を感じた。
…というような話です。
幼児教育なんてしなくていい、
知育玩具もいらない、
子供の感性を育てるには
たくさんの不思議に触れさせて
五感で感じられる遊びをすることが一番なんだ。
さまざまな情報が行き交い、
便利なものが増えた今の世の中は
森に行かなくても公園に行かなくても
「子どもの感性を育てる」的な便利道具がたくさんあります。
それらももちろん使うし便利なものはどんどん取り入れていくけれど、やっぱり私自身も自然の中で遊びながら身についたものが多い気がする。
なにより、
季節の空を見て、紅葉を見て、「綺麗だね」「秋だね」って自然と気づける心を持って欲しいなあと思う。
だから、、、
たくさん森で遊びます!
宣言。
をしました。(誰に?家族に。笑)
最近、休みの日はひたすら近所の森の公園に行っています。
季節の変化などを感じられるよう、
出来るだけ同じ森に足を運ぶことにしました。
ここを息子と娘の森に決めた
これでも公園なのよ。
さすが北海道。
少し開けたところ。↓
夜の森へ
写真と同じ公園へ。
家族で散歩。
真っ暗な中、息子と手を繋いで
2人で30分くらい歩きました。
もっと怖がるかと思ったけれど全然平気。
むしろ楽しそう。
私たちの声でくつろいでいたカラスを起こしてしまったようで、森の中の木がザワつく感じを2人で「カラス起こしちゃったね」と話しながら歩きました。
真っ暗な道を抜けた後は
街灯のある遊歩道へ。
夕食が早く終わった7時くらいでした。
娘も歩いたよ。
月の明るい日でした。
大人も軽い運動となりスッキリ。
これ、たまの習慣にしたいなと思いました。
晴れの日も雨の日も、
昼も夜も雪の日も、
時間を見つけて外で&森で
たくさん遊ぼうと思います。
-.°✳︎.°--✳︎-.°✳︎.°--✳︎-.°✳︎.°--✳︎-.°✳︎.°--✳︎
◆小学校受験&中学校受験は考えていません
◆現在受講しているのは
(1年先取り受講:今月からほっぷ)
ワールドワイドキッズの2つ
Z会の資料請求もおススメです
◆おもちゃの魅力にとりつかれています
◆購入したオススメおもちゃや本を載せてみました。