忙しくて出かける余裕がない時の気分転換にNetflixは素晴らしい!
自分の記録も兼ねて、面白かったドラマなどを時々書き留めていきたいと思っています。
まずはずっと書きたいと思っていたこちらから。
The Office ザ・オフィス アメリカ版
英国のコメディアン、リッキー・ジャーヴェイスさんの面白さを知って、「デイビッド・ブレント:ライフ・オン・ザ・ロード」(David Brent: Life on the Road)をみたことから、英国BBCの「ザ・オフィス」というコメディシリーズがあったことを知り、そのリメイクのアメリカ版にたどりつきました。
私はオリジナルの英国版をみたことはないのですが、アメリカ版ではリッキーさんの役をスティーブ・カレルがしています。でもアメリカ版が本家を超えた長寿番組となり、シリーズが終了して10年ちかくたった今でも大人気というので驚きです。
2005年〜2013年までシーズン9まで続き、全部で201エピソードもあるのですが、本当に面白くて、一話ではとてもやめられず、三話くらいいっぺんに見てしまう日も。
でもシリーズが終わりに近づくにつれて、終わってしまうのが悲しくて、わざとしばらく見ないようにしたり、絶対に一話しかみないことにして我慢したりと、こんなにアメリカのコメディ番組にはまったのは初めてです。
不自然な笑い声がはいるシットコム形式のコメディは実はあまり好きではないのですが(「奥様は魔女」は例外)、これはモキュメンタリー(架空のカメラマンが架空のドキュメンタリーを撮影しているという設定)なのがよかったし、面白くて大笑いするけれど切なくもあり、ハートウォーミングで、おバカでありながら愛さずにはいられない登場人物たちに目が離せなくなります。
終わってしまってオフィス・ロスに陥りそうになったけど、あのビリー・アイリッシュも通しでもう12回もみたそうだから、またみたくなったら初めからみればいいし!と思って立ち直りました(笑)。
ウィキペディアによると、2016年に、ローリングストーン誌はこの番組を「史上最高のテレビ番組100選」に選出したんだそうですよ。
いやぁ、素晴らしい!
この方のサイトでもオフィス熱が語られています。
↓
海外ドラマ「ザ・オフィス」は最高のシットコムでSHOW?
同じ方のファンサイトも。
↓
ウィキペディアに「日本では東芝エンタテインメントが配給し、WOWOWで2005年にコメディUK!内で放送された。2019年12月よりAmazonビデオ、Huluで配信されている。」と書いてあるので、見られる方にはUS版のザ・オフィス、ぜひおすすめしたいです。
追記:ネット配信が無理な方は、同じくスティーブ・カレルさんのコメディ映画で「ラブ・アゲイン」(原題は「Crazy, Stupid, Love」)が面白かったです。
共演はライアン・ゴズリング、エマ・ストーン、ジュリアン・ムーア、ケヴィン・ベーコンと豪華です。