2011年の「ラブ・アゲイン」を見ました。
レビュー
ヤフー映画にレビュー投稿しました。
邦題は「ラブ・アクチュアリー」に似せているのがバレバレ(笑)
でも原題も「Crazy, Stupid, Love」といって、当時まったく見る気になれなかった。
ところがどっこい、けっこう面白い映画でした。

仕事も家庭も順調で文句なしの生活を過ごしてきた40代のキャル(スティーヴ・カレル)は、愛妻エミリー(ジュリアン・ムーア)が浮気をし、離婚したいと打ち明けられたことで人生が一変。さえない日々を一人で過ごしていた彼はある夜、バーで遊び人のジェイコブ(ライアン・ゴズリング)と知り合う。妻を忘れられないキャルに新たな人生を歩ませようと、ジェイコブは女性を紹介したり、ファッションの磨き方などさまざま助言を与えるが……。
レビュー
題名がCrazy, Stupid, Loveなんていうので、Stupidな映画なのかと思っていました。
2011年公開の映画。
この頃は主演のスティーブ・カレルさんのことも、B級コメディの役者さんかと思っていたし、「ラ・ラ・ランド」や「ブレードランナー」で今をときめくライアン・ゴズリングさんのこともまったく注目していなかったし、同じくエマ・ストーンさんのこともよく知らなかった。
スティーブさんはとにかく「フォックスキャッチャー」でこんなシリアスな役のできる人だったんだとびっくり。さらに、「マネーショート」もよかったし。
というわけで今から思えばスター満載のこの映画(ジュリアン・ムーアやケヴィン・ベーコンもでてる)、みてみることにしました。
いやぁ、面白かった。
B級ドタバタ喜劇なんかじゃなかったです。
誤解してた〜。
奥さんに浮気されたうえに離婚を言い渡されて、傷心のキャル(カレルさん)は、バーで出会った女たらしのジェイコブ(ライアンさん)の手ほどきで、女性をナンパできるほどになるんだけれど、カレルさんはヘアスタイルや服装を変えても、私の目にはそれほどかっこよく変身したようにみえない(笑)
女たらしのライアンさんも、いい男なんだけど、完璧なイケメンというほどでもなく、二人ともこんな設定の役を楽しんで演じているのが感じられて、見ているほうも気楽にこのお話の行方を楽しんじゃえます。
「バードマン」が最高によかったエマ・ストーンは、変顔も平気でできちゃうナチュラルな演技が魅力的なんだな〜とよくわかったし、なんといってもライアンとエマのケミストリーがすごい。
この映画をはじめとして、3回目の二人の共演が「ラ・ラ・ランド」だったわけだけど、私生活でもラブラブだったのでは、と思ってしまうほどの最強カップルです。
そして単にカレルさん夫婦のよりがもどるまでの話なのではなく、最後には登場人物たちがからみあう、喜劇の王道的な大団円が待っていて、上手な脚本だな〜と感心。
思わぬ掘り出し物でした。
四つ星。
2011年公開の映画。
この頃は主演のスティーブ・カレルさんのことも、B級コメディの役者さんかと思っていたし、「ラ・ラ・ランド」や「ブレードランナー」で今をときめくライアン・ゴズリングさんのこともまったく注目していなかったし、同じくエマ・ストーンさんのこともよく知らなかった。
スティーブさんはとにかく「フォックスキャッチャー」でこんなシリアスな役のできる人だったんだとびっくり。さらに、「マネーショート」もよかったし。
というわけで今から思えばスター満載のこの映画(ジュリアン・ムーアやケヴィン・ベーコンもでてる)、みてみることにしました。
いやぁ、面白かった。
B級ドタバタ喜劇なんかじゃなかったです。
誤解してた〜。
奥さんに浮気されたうえに離婚を言い渡されて、傷心のキャル(カレルさん)は、バーで出会った女たらしのジェイコブ(ライアンさん)の手ほどきで、女性をナンパできるほどになるんだけれど、カレルさんはヘアスタイルや服装を変えても、私の目にはそれほどかっこよく変身したようにみえない(笑)
女たらしのライアンさんも、いい男なんだけど、完璧なイケメンというほどでもなく、二人ともこんな設定の役を楽しんで演じているのが感じられて、見ているほうも気楽にこのお話の行方を楽しんじゃえます。
「バードマン」が最高によかったエマ・ストーンは、変顔も平気でできちゃうナチュラルな演技が魅力的なんだな〜とよくわかったし、なんといってもライアンとエマのケミストリーがすごい。
この映画をはじめとして、3回目の二人の共演が「ラ・ラ・ランド」だったわけだけど、私生活でもラブラブだったのでは、と思ってしまうほどの最強カップルです。
そして単にカレルさん夫婦のよりがもどるまでの話なのではなく、最後には登場人物たちがからみあう、喜劇の王道的な大団円が待っていて、上手な脚本だな〜と感心。
思わぬ掘り出し物でした。
四つ星。
ヤフー映画にレビュー投稿しました。
よろしければ下のリンクから応援の役立ち度を押してくださいね。
書く励みになります。
どうぞよろしくね。