ホームページの・・・ひ・と・り・ご・と ③ | ボンさんの聖子さん日記

ボンさんの聖子さん日記

でもメインはオマケで~す。

3
ボンさんの聖子さん日記


 美容師さん曰く、「昔の人は髪の毛で湿度を計ったらしいですよ」。 ・・・へェ~~、面白い話だヮ。

 何はともあれ、これで暫くは快適・・・のはずが、思ったほど効果がなくガックシ・・・・・・。 梅雨を目前に、ちょっとユーウツな心模様。


 さて23日。 東京は一日中大雨だったこの日、「祈り」が発売されました!! 近所のレコード店にありましたかはてなマーク (クラウンさんよ、頑張ってくれービックリマーク北島サブちゃんや瀬川オネエさま、鳥羽の兄ちゃんばっかりじゃなく、私も面倒見て下さいまし、たのんます・・・)


#2001年6月15日


 21世紀最初のIn My Heart Concert Tourがいよいよ16日の宮城・鬼の蔵からスタート。 最新アルバム「祈り」を引っ提げて全国8ヶ所を廻る。

 初日・鬼の蔵ではPANDA//SONをゲストに、7/7の沖縄ではかぐやひもをゲストに。 6/30の札幌&7/6の福岡&7/29の京都ではギターのツボやんと二人で。 7/27の名古屋&28の大阪&8/4の東京ではメンバー4人(予定)を引き連れてのコンサート。 場所によって編成が異なるので何度でも足を運んでもらえると嬉しいなぁ・・・。


 そして24日は村下孝蔵さんの追悼ライブを、吉祥寺スターパインズカフェで、パンダさんと山本康世さんと共に行います。

 村下さんが天国へ旅立ってから、早いもので丸2年。 一日たりとも忘れた日はなく、今だに“何故なんだろう・・・”って思っている私。 みんなで村下さんの数々の名曲を一緒に唄いましょう。 村下さんまで届くように・・・・・・。


#2001年7月3日


 ワケあって、ここ1ヶ月間、冷蔵庫のない生活をしていた。 梅雨真っ只中、食中毒に最も気をつけなければいけないこの時期に、「冷蔵庫のない生活」は予想以上に不便極まりなく、改めて冷蔵庫の偉大さ・スバラシサを思い知らされた1ヶ月でもあった。

 暑くても涼しくても常にエアコンはドライにし、なるべく湿度を低く保っていたのだが、買ってきたアンパンは翌日には見事なカビの花をパッと咲かせていた。 「おもいっきりTV」で情報を得た、“水出し番茶は体脂肪を減らす”を即、実行。 1Lの水に30gの番茶を入れ数時間置いてから飲むのだが、一日で全て飲みきれずにいると、次の日には濁り、心なしか泡立っていた。 ーーーそんな状況なんおで、とにかくナマモノは置きっぱなしに出来ない。




オマケ


32年前の・・・。

さてボンさんは何処でしょう?
ボンさんの聖子さん日記
天気には恵まれた4日間でした。
ボンさんの聖子さん日記


2~3年がクラス替え無かったので集合写真は2年生の時のものです。

なぜかモノクロ写真だったので「セピア加工」で。

いつの時代?って言うコメはいりません。
ボンさんの聖子さん日記


こちらは3年生の頃の写真です。

同窓会はこの中から2組は4名参加していました。
ボンさんの聖子さん日記