いざ乗船です。
12:00定刻出航です。
去年利用した時は2時間もあるので船の売店で何か買って食べればいいさと、高をくくっていたら、何にもなかったので今回はバスへ乗車前に買っておきました。
忘れちゃいけない水分補給はこちらでね![]()
安全航行中![]()
去年は以前も利用した事のあるホテルを別府で取っていたので、別府北浜で降車しましたが、今年は開場時間も去年より早くなっていたので、バスの終点の大分市内の竹町まで行きました。
まだ市内は降っていませんがもう隣の県まで来ています。
バス停で降りてホテルに向かっている途中のアーケードでこんなイベントやってました。
今回利用したホテルは会場まで徒歩2分位の場所にしました。
とりあえずチェックインしてカバンの中の明日の着替えを出して少しだけ身軽にして会場へ向かったのですが、時間待ちで顔見知りファミリーと会話してたら、お土産を部屋に忘れたのに気づき速攻で取りに帰りました。
部屋番号を忘れてもいいように保険でパチリ![]()
予約した時のお得商品としてのシアターカードが付いていました。
会場は6Fです。
こんな所も去年と同じ・・・。
と、言うより今年の告知ポスターありませんでした。
残念です。
以前、スカパーの番組で一緒に出演した「VOICE」の公演があった様です。
今年の入場順は予約順と聞いていた方や当日の並び順だと確認取っていた方いましたが、いざ入場の時はお店のスタッフが事前に並んで下さいと整列させる訳でもなく、結局当日並んだ順にその場のファミリー自らが並んでの入場となりました。
お陰で4番目の入場で、何とか最前列の席をキープ出来ました。
ドリンクは遠征時の定番BEER
をチョイスです。
グラス一杯では酔いが回る所までいきませんけど。
これもお楽しみって事で。
今回のサインは月曜日の為に事前にリサーチしておいたバスの時刻表を入れておいたクリアファイルにして頂きました。
天候さえ良ければ徒歩移動を予定していたのですが、週間天気でぐずつく予報だったので、保険として調べておきました。
サイン会の時、去年のブログに出た『「地獄蒸しプリン」を明日食べに行こうと思ってます、明礬(みょうばん)温泉ですよね?』って訊いたら「連れて行ってもらったのでよく分からないからおばちゃんに訊いてね」と言う事だったのでしっかりと確認して訪れました。
去年は5名参加されていた親戚の皆さんも今年はおばちゃんご夫妻2名でした。
広島のお土産の鉄板「もみじ饅頭」をご夫妻にお渡しして、しばし話こんでしまいました。
ライブ後は大分県人さんBondさんと一緒に2時間程ダベリング。
土曜日の博多にも参加したスピカさんご夫妻は残念ながらご一緒できませんでしたが、来月のラブスマ☆クリスマ☆スペシャルライブの時はヨロシクお願いしますね。
お店を出てBondさんとは広島での再会の握手を交わして別れました。
その後ホテルに帰り頭の中を整理して入浴して寝たのは1:00過ぎでした・・・。














