9/8~10 の行動記録 ③ | ボンさんの聖子さん日記

ボンさんの聖子さん日記

でもメインはオマケで~す。

 注!!

今回のブログは18禁です。

混浴入浴シーンドキドキがあります。温泉

未成年の方は退室して下さい。


展望室からだとFREEDがちっちゃく見えますねぇ。


ボンさんの聖子さん日記
巌流島も見えます。
ボンさんの聖子さん日記
画像の一番手前の島ですが、当時より埋立が進み面積は6倍程になったそうです。
ボンさんの聖子さん日記

九州で何故か「堺」ナンバーのCR-Z、しかも無限フルキット。
ボンさんの聖子さん日記

さあ、聖子さんが昼過ぎにUPされた「ふぐうどん」探索の旅スタートです。
ボンさんの聖子さん日記

「めかりPA」ではありませんでした。

ボンさんの聖子さん日記
去年聖子さんと兄ちゃんが「肉うどん」を食べた、「王司PA」でもありませんでした。



こちらは去年の5月に3人組で福岡へ遠征した帰りに食べた時の画像です。

中国自動車道王司PA(上り)
ボンさんの聖子さん日記
ボンさんの聖子さん日記

大盛りかと思い「ダブル」を注文したら肉の量が倍ってオチでした。


小郡への最後のサービスエリア「美東SA」到着。

ボンさんの聖子さん日記

発見ビックリマーク
ボンさんの聖子さん日記

モデルはむらさん。
ボンさんの聖子さん日記
券売機で買ったら席で待っていてOKです。
ボンさんの聖子さん日記

聖子さんのブログ画像。
ボンさんの聖子さん日記
「ふぐうどん」きたぁ~~~~割り箸

ボンさんの聖子さん日記

隣ではネタ用画像撮影をブログ画像をチェックしながら、レイアウト直す方が・・・。

ボンさんの聖子さん日記

ライブ後のお喋りの時「ふぐうどん」食べたんですよ、って話したら、ふぐ蕎麦の方が写真写り的にいいかなと思ったけど、うどんにしたみたいでした。

売店にはこんなネタにピッタリな商品が。

「もみじ饅頭ローソク」

「豆大福キャンドル」
ボンさんの聖子さん日記
「かき氷キャンドル」etc
ボンさんの聖子さん日記
おやぁ、こんな場所でビリケンさんにお逢いしました。
ボンさんの聖子さん日記
ランボルギーニガヤルド
ボンさんの聖子さん日記

ボンさんの聖子さん日記
水分補給してさて出発しますか。
ボンさんの聖子さん日記
DADAのプレート。
ボンさんの聖子さん日記
「告知ポスター」
ボンさんの聖子さん日記

「湯田温泉駅前のポスト」
ボンさんの聖子さん日記


ボンさんの聖子さん日記
「湯田温泉駅の足湯施設」
ボンさんの聖子さん日記
入浴シーンのサービスショットドキドキ
ボンさんの聖子さん日記

って、足湯だけどね。

しかもせっかくの混浴なのにつかってるのおじさんばかりだしぃ。汗


「SLやまぐち号」
ボンさんの聖子さん日記

こちらも外せません、激写の激写カメラ
ボンさんの聖子さん日記

あれはてなマーク手前の方は振り向けば・・・のファミリーの方ではありませんよねぇ。
ボンさんの聖子さん日記


ボンさんの聖子さん日記


ボンさんの聖子さん日記


ボンさんの聖子さん日記

ボンさんの聖子さん日記

ボンさんの聖子さん日記





ボンさんの聖子さん日記


ボンさんの聖子さん日記



ライブ後は6月の楽座の二次会の時御一緒したスピカさんご夫妻が同じ方面の帰路なので途中の王将で食べて帰りました。

「皿うどん」
ボンさんの聖子さん日記
「ちゃんぽん」
ボンさんの聖子さん日記



日曜日は徳山市内に単身赴任中のCHIKUさんのアパートで3人雑魚寝させてもらいました。

って、寝たのはAM3:00ですけど何か?
ボンさんの聖子さん日記


ボンさんの聖子さん日記


寝た時間と注文レシートの時間を見て睡眠時間を計算しないで下さいね。

ボンさんの聖子さん日記

「焼魚定食」
ボンさんの聖子さん日記
「ソーセージエッグ定食」
ボンさんの聖子さん日記

むらさんを自宅に送ったあとで宮島SAでお昼にしました。

ボンさんの聖子さん日記


ボンさんの聖子さん日記

2泊3日最後のイベント、せっかくなのでメンズデーを利用して「踊る」を観て帰宅しました。
ボンさんの聖子さん日記

映画館を出ると雨でした。

ボンさんの聖子さん日記

ナイスタイミング音譜


ボンさんの聖子さん日記



オマケ

娘がネタに使って、と買ってきた「ガリガリ君コーンポタージュ」
ボンさんの聖子さん日記



ボンさんの聖子さん日記

ボンさんの聖子さん日記

コメントを読んでくれたかどうかは分かりませんが・・・。
ボンさんの聖子さん日記

ボンさんの聖子さん日記

こちらは去年の3人組での遠征時の画像です。