去年の4/15のブログ画像 。
今年も次の日に早起きして撮影して来ました。
3人で喋っていて寝たのがAM2:00でした。![]()
そうそう、前回書くのを忘れていたのですが、整理番号をゲットして3人で会場をあとにして1ブロック程歩いたところで歩道を横切る形の細い路地から軽自動車が出て来て、私はよそ見していたので気づかなかったのですが2人は「これがお兄さんの車だったらいいのになぁ・・・」なんて見ていたそうです。
私も気づきナンバーを確認すると「んっ?○馬ナンバーで○○ー○○・・・?」まさにビンゴでした![]()
![]()
車に手を振りながら駆け寄るとスモークガラスの向うで丁寧にお辞儀する聖子さんの姿が。
そのまま追っかけたり写真を撮ったりはしていませんが、むらさん達と「偶然だったねぇ」と話しながらその場をあとにしました。
整理番号を貰って出た所で会場入りする聖子さんと鉢合わせしたファミリーの方もいたみたいでした。
フォークビレッジ入口外観。
告知ポスターはもうありませんでした・・・。
昨夜停まっていたツアー車もありませんでした・・・。
9/8のブログ画像
さすがにこの画像から場所を特定するのは無理でした。
こちらも過去に登場した ネタで。
こちらは聖子さんのブログ画像。
2010.9.7付
ホテルに帰り朝風呂して、朝食付きにしていなかったので小倉駅に行って入場券を買いました。
朝食会場はこちら。

去年の小倉ライブのMCで登場してホテルで朝食を食べたあとで前回は食べに行ったので、今回は学習してホテルの朝食は無しにしました。
3人共聖子さんと兄ちゃんが食べた「かしわうどん」をチョイス。![]()
あっ、一人で3杯食べた訳ではありませんよ。
営業時間
ホームに入ってきたソニック。
2年前のEXILE大分ライブの時はメンバーがラッピングされていました。
ちょうど2年前の夏は高速道路1000円だったので、家族が参加する大分銀行ドームのEXILEライブに運転手で同行しました。
もちろんライブは観てませんけど、何か?
食後にこちらに移動で~す。
大正3年(1914年)建築の「門司港駅」。
てっぺんの半円柱状の場所です。
屋上はヘリポートになっています。
展望室は31階で他は住居マンションです。
設計は黒川紀章氏。
「関門橋」
橋の左側のたもとが聖子さんのブログでニャンコ親子を撮影した「壇ノ浦PA」です。下り車線側しかパーキングはありません。
橋の右側のたもとが「めかりPA」です。
「佐世保バーガー」のフィレオフィッシュがお薦め、ってコメ見ましたが、昼過ぎにUPされた聖子さんのブログ画像見て、断念しました。![]()




















