12/28 Acoustic Party Vol.13![]()
2002年12月28日、3年振りにクラブチッタ川崎へ帰ってきた13回目の「Acoustic Party」・・・通称アコパ。
改装中だった2年間は吉祥寺のスターパインズ・カフェで「スタパでアコパ」だったわけだけど、語呂合わせはバッチリで、それはそれで良い味はあったにしても、やっぱりチッタで演ったら「あぁ~~、アコパだわぁ~~」と理屈抜きで納得してしまった。
今回は佐田玲子さんと坂本サトルくんのお二人をゲストに迎えて、楽しくお届けしました。 玲子さんもサトルくんもAir-Gの番組で去年再会し、意気投合。 玲子さんとはメル友&顔はめ看板推進委員会・会長と副会長の仲・・・![]()
![]()
夏の赤坂ブリッツにも遊びに来てくれたり。
同じステージに立つのは初めて。 せっかくならば一緒に唄いたかったので、玲子さんの「風待ち」という長崎弁で書かれたステキな曲を、私のピアノでセッションしたのです。 しかも当日のリハーサル時に玲子さんにお願いして・・・「ちょっとぉ~、急に言われたって譜面もないし・・・だってギター弾きながら唄ったこと、私ないのよぉ~」と言いながらも快く
引き受けて下さり・・・緊張したけど面白かった![]()
サトルくんは渋谷でのイベントとの掛け持ちだったので、自分のリハーサル以外はブッツケ。 「秋桜」「夢の中へ」を全員でセッションするときは、ちょっとドキドキモードだったんだけど、バッチリ決まって良かった良かった・・・。
さてさて、玲子さんと私のトーク・・・これは誰もが危惧したことだったんではなかったでしょーか。 えっ
何を
・・・って、話が止まらないんじゃないかって。 まぁ、正直言って私も心配してました。 ひょっとすると朝まで喋り続けるかも・・・なんて、いくらなんでも、そんなことはないか。 でも最初の私達のMC、10分の予定が45分間喋りっぱなしという快挙
恐るべし佐田玲子
ここにTARAKOも加わったら一体ど~なってしまう![]()
なので、玲子さんの後に登場したサトルくんは、「このイベントは、何
」って、楽屋で、さぞ不安になっていたことでしょう・・・お察しいたします。 初対面だったお二人、しかし打ち上げでは、ほらこの通り、大盛り上がりでした。
12/31 カウントダウンLIVE![]()
2002年の大晦日から2003年の年明けを、初の試みだったカウントダウンライブでファンのみんなと一緒に過ごしました。 場所は渋谷駅から徒歩2分ほどのライブハウス「PLUG」。 注意して見ていないと素通りしてしまいそうな、地下にあるそのライブハウスは、黒服のオニイサマ・オネエサマが右往左往。
出演はemiko・Be-PROJECT・私の3組で、22時からのスタート。 出演までかなり時間があった私は楽屋で『紅白』を見つつ、束の間の暮れ気分に浸っていた。 話題の中島みゆきや『猪木ボンバイエ』でボブサップも見たりしているうちに出番の時間。 カウントダウンをしなきゃ、このライブの意味がないので、時間を気にしながらキーボードで弾き語り。 年が変わる2~3分前に出演者全員をステージに呼び込み、いよいよカウントダウン
・・・3・2・1ハッピーニューイヤ~~
みんなで乾杯
そしてお年玉抽選会、再び私のステージ・・・と、気づけば4時頃までワイワイ楽しんだカウントダウンライブになったのでした。 ちょっと眠かった![]()
オマケ
R=れいこ
M=まさし
佐田玲子さんの
ブログ から。

