6/24 Forever Live 親愛なる人へ![]()
村下孝蔵さんが天国の住人になってから、早4年。 また今年の6月24日も、全国のあちらこちらで村下さんが遺した名曲の数々が、流れ、聴かれ、唄われたことでしょう。 私も拙いながらも、今年も勿論、追悼ライブで唄いました。 なるべく色んな曲を・・・と思い、今まで唄ったことのないものにもチャレンジしてみたけれど、やっぱり難しくて、何度挫折しそうになったことか・・・・・・。 今年の追悼ライブでは、沖縄でジョイントした時の村下さんのMC(おしゃべり)や、何度聴いても感嘆してしまう貴重なテイク、あの”ひとりベンチャーズ”なども聴きつつ、それぞれが様々な村下さんの想い出に浸った特別な時間のライブになったのです。 「修行ライブ」でもある追悼ライブ、いつかは、いつかは、「踊り子」を・・・・・・![]()
6・24 Forever Live~親愛なる人へ~ 曲目![]()
1 風の便り
2 レンガ通り
3 リンゴでもいっしょに
4 陽炎
5 花れん
6 松山行きフェリー
7 踊り子
8 かざぐるま
9 初恋
10 ロマンスカー
【アンコール】
11 22才の別れ
12 夜空ノムコウ
13 親愛なる人へ
【ダブルアンコール】
14 きっといつかは
In My Heart Concert 弾き語り TOUR![]()
全国8ヶ所で行った「In My Heart Concert 弾き語りTOUR SUMMER」も、各地とも大盛況の中、無事に幕を閉じました。
初日は、涼しいを通り越して、まだまだ肌寒かった7/20札幌スクラップスホールでの公演。 オープニングアクトに男女デュオ・三角堂が登場。 やっぱり初日だったので、かなり緊張してしまった。 このツアーでも新たに3曲の新曲を披露したので、それも大緊張した原因のひとつ。 21日は雨の宮城県鬼の蔵。 いつものように地元のスタッフ兼アーティスト兼大酒飲みの大沼氏が、リハーサル前から既に酒臭い
司会を務めて下さったのですが、本番中の意識はかなり朦朧としていたのでは・・・・・・。 音楽集団「縄文」のメンバーでもある相方の中鉢氏は、リハの時はご機嫌でグビグビ喉を鳴らしながらお酒を飲みつつギターを弾いていたのに、本番の時は姿が見当たらず、おかしいな・・・と思っていたら、潰れてお家で寝ていたとさ。 でも打ち上げでは復活して、またグビグビと・・・。 27日は宇都宮VOGUEでのライブ。 久しぶりの宇都宮だったにもかかわらず、たくさんのお客さまがいらして下さって嬉しかった~
店長さんがファンの方で「坂道の少女」を聴きたかった・・・と言われてしまったので、じゃあ次回は・・・
ところで、宇都宮はギョーザの街。 日本で一番ギョーザの消費量が多いのだそうだ。 で、これ
駅前に比較的ひっそりとした佇まいで立っている「餃子像」![]()
こうして見ても、なんだかよく判らない物体なのだが、なんでもビーナスが餃子の皮に包まれているらしい・・・・・・。 8/3は大阪バナナホール。 またまたKBS京都チームが遊びに来てくれてお好み焼きを食べに行ったのだ。 ホント、仲が良いメンバーが揃っている。 4日は京都都我都我、5日は名古屋TOKUZO。 この3日間は伊波竹敏氏がゲスト。 10日の熊谷VOGUEは、台風一過で猛暑でした。 千秋楽は2DAYSの東京スターパインズ・カフェライブ。 新曲の評判も上々で、とても充実した夏のツアーでした。
In My Heart Concert 弾き語り TOUR SUMMER 曲目![]()
1 ミモザの下で
2 愛の唄
3 君と歩いた青春
4 風を感じて
5 距離を越えて
6 ナンクルナイサ
7 おやすみララバイ
8 愛を急がずに
9 想い出のオルゴール
10 君は友達(新曲)
11 Piece of Life(新曲)
12 親愛なる人へ
13 smile
14 友達
15 息子からの伝言(新曲)
【アンコール】
16 風と少年
17 走って下さい
18 人と鳥
【ダブルアンコール】
19 シオン
オマケ
AKBの東京ドーム公演に友達と行ってきた息子が新宿駅に行った証拠に撮ってきた画像。
2012.1.8のブログ画像を聖子さんが撮影した陸橋です。





