4月 In My Heart Concert Tour 2003![]()
今年最初のコンサートツアーを4月12日名古屋ボトムライン・13日大阪ON AIR OSAKA・19日東京赤坂BLITZの3ヶ所で行いました。
大阪と東京には沖縄の男性デュオ”Orange-love”がオープニングアクトとして登場し、私の「親愛なる人へ」のカバーも披露(シングルCDとしても発売しています。優しい男性の声で唄うと、まるで違う曲のように聞こえたりして、とてもステキですぞっ
まだ聴いてない方、必聴)。
去年と同じメンバー=キーボード・宮原恵太氏、パーカッション・北沢マロ氏、ギター・坪井寛氏=と共に、新曲3曲を含む全22曲で構成。 今回も懐かしいものからお初ものまで、様々な楽曲で楽しんで頂けた・・・はず。 「ぬけがら」や「さよなら貴方」なんて何年振りに唄ったのかなぁ。
来場者の方に書いて頂いてるアンケートを見たら、新曲3曲の評判が思いのほか良かったのでビックリ
いやぁ~、とっても嬉しかったですよ。
ちょっと痛いルールに反した恋をテーマにした「恋心」は、私の中では新たな分野へ挑戦してみたもので、反応はどんなものかな・・・と、ドキドキしてたんだけど吉と出て良かった良かった。 「おやすみララバイ」は3曲の中でも特に支持率が高く、”涙が出そうだった”とか、”まるで今の自分そのものです”という感想が多く、現代社会に疲れている人が多いんだなぁ・・・と実感。 「Pacifism」はイラク戦争がきっかけで生まれた曲で、ストレートなメッセージソング。 エゴに満ちた、悲惨は無意味な戦争がこの地球上からなくなること、【ラブ&ピース】を心から願います。
1月に購入したギター(1993年型のマーチン 0-18)で廻ったツアー。 最近のライブではキーボードとギターを同じくらいの割合で弾いているけれど、今回、キーボードは「Respect」「振り向けばいつもあなたがいた」「青春の光と影」のたった3曲だけ
これには自分でも少し驚いたが、何とギターの方が動きやすいし視覚的にも見やすいという利点があるのだ。 それにしても圧倒的にギターを抱えている曲の方が多かったツアーでした。 秋のツアーも同じメンバーとお届けします。 お楽しみにぃ~~![]()
In My Heart Concert 2003 SPRING 曲目![]()
Instrumenntal~
1 See You Again
2 星空の恋人
3 my song
4 涙はつばさに
5 夢を忘れない
6 さよなら貴方
7 17の頃~10 years ago~
8 青春のDA・DA・DAN
9 ナンクルナイサ
10 星より遠い
11 恋心(新曲)
12 おやすみララバイ(新曲)
13 Pacifism(新曲)
14 独りぼっちの破局
15 ぬけがら
16 Respect
17 親愛なる人へ
18 Natural
【アンコール】
19 バクの夢
20 友達
21 振りむけばいつもあなたがいた
【ダブルアンコール】
22 青春の光と影
3/15 BIRTHDAY LIVE ![]()
毎年恒例のバースデーライブ。 今年も吉祥寺のスターパインズ・カフェで、たくさんの皆さまと楽しく過ごしました。 アリガトウございました
(因みに私の誕生日は3月13日でございます。)この日は土曜日・・・と言うことはサタジャンの日。 番組スタッフが用意してくれたケーキを、すでに早朝から頬張っていた私でしたが、ライブの時にもファンの方から大きな大きなホールケーキをプレゼントして頂き、甘い物大好きな私にとっては超極楽DAY・・・そして後日、体重計と睨めっこの超地獄の日々でごわした、ごっつぁんですっ
プハァ~・・・。
さて、坪やんと二人で演ったバースデーライブですが、”今、私が唄いたい曲”ばかりをセレクトしたら、どーゆーわけか「前向き・元気ソング」が多くなってしまいました。 ん~~・・・多分、自分に気合を入れたかったのかなぁ。 「あいつ」と「なごり雪」はご存知の通りカバー曲でございます。 両方ともショーヤン(伊勢正三氏)の作品ですね。 春先に、是非唄いたかった2曲でした。 自分へのプレゼントは大好きな花、ヒヤシンスとパセリを。
サタジャンに来たメールで「生まれてきてくれてありがとう」に大感動。 一人一人、みんなそうなんだよね、「生まれてきてくれて、ありがとう・・・」。
3・15 BIRTHDAY LIVE in スタパ 曲目![]()
1 Natural
2 いつだってチャンスは、今。
3 ガンバッテミヨウ!
4 強く!明るく!前向きに!
5 走って下さい
6 あいつ
7 なごり雪
8 せつなさを抱きしめて
9 smile
10 風を感じて
11 ナンクルナイサ
12 星より遠い
13 明日を変えたい
14 おやすみララバイ
【アンコール】
15 Don't forget forever
16 ボヘミアン
17 未来の子供達のために
【ダブルアンコール】
18 祈り
オマケ
いよいよ9月7日公開です。




