2005年12月16日現在、11月に収録した初回分を3回に分けて配信。普通の番組と違って面白いのは、編集されている時間がバラバラだって事。11/30配信分は約9分、12/5配信分は約20分、12/12配信分は約14分なのだ。ネットラジオの利点は、聞きたいときに何度でも聴けるしダウンロードも出来ちゃう(でも著作権等の問題で曲をかけられないと言うデメリットもあるんだけどね。実は収録の時、生ライブも演ったけどカバー曲だったため全てカットされてしまったのだ・・・カナシィ~)。年内に、また収録予定があるので、今後も大いに楽しみにしててねぇ~ん
あっ、そうそう、メールも随時受け付けているので世界中の皆さま(
)、送ってくだされぇ~
ヨロシクです。
<Afterward>
だいたい週一くらいのハイペースで配信されている人気番組(・・・かどうかは知らないけど)[POD THE 4/9]。私は全配信分を家で聴いてチェックしておりますぞ・・・アホでしょ?私って。だってだって面白いんだもぉ~ん。年末のアコパでのMCもスペシャルで配信されたし。いやぁ~とりあえず無事に年越しできて、まずは良かった。はたさて、いつまで続くのか謎だけど、とにかく毎回、楽しく喋りたい放題やってます。
#2005年12月28日
16回目のアコパも無事終了・・・忙しい年末の平日にもかかわらず、ご来場下さった皆さま、本当に、本当ぉ~に有り難うございました
玲子さん&Emiさん&レ・アールと一緒に、とっても楽しく2005年を締め括る事が出来、ホッとしております。
振り返れば2005年も、あちらこちらの街で唄わせてもらう機会に恵まれ、まさに”ライブ三昧”の一年でした。2006年もライブは勿論、CD制作にも気合いを入れて頑張りたいなぁ・・・と思うこの頃。・・・そう、2005年は新譜を作らなかった・・・と言うか、時間が取れなくて作れなかったからね。願わくば【THE 4/9】のオリジナル制作にもチャレンジしたいなぁ。
2005年の仕事納めは大晦日、そして仕事始めは1月2日・富良野チャペルコンサート。2006年もチャペコンが唄い初め・・・こーして毎年、年末年始はバタバタと過ごしているわけだけど、この”バタバタ”も有り難いことです。・・・でも”バタバタ”のせいで、ここ何年も「おせち」や「お雑煮」を食べ損なっていて(目にすることすらないのだ・・・やっぱり寂しいものだわ)、どっぷり正月気分に浸れないのは、ちょっと残念なんだけどね。
2005年も応援していただき、有り難うございました
そして2006年も、どーぞヨロシクお願いします
あなたにとって幸多い2006年となりますよう、心からお祈りしています。
激寒な日々、くれぐれも体調を崩さぬようご自愛下さいませね。
良いお年をお迎え下さい。
<Afterward>
2005年のアコパも4時間近くのライブになりました。まだ仕事納めしてない方も多く、そんな中、ホントにありがとう。そして恒例の正月チャペコンも滞りなく終わり、気持ちの上ではチャペコンから戻って年明け・・・そんな気分。さて今度は2006年初ツアーライブなのだ。東京・名古屋・大阪の3ヶ所ですが来て下さいね。
オマケ







