In My Heart Concert Tour2006~Winter ② | ボンさんの聖子さん日記

ボンさんの聖子さん日記

でもメインはオマケで~す。

2
ボンさんの聖子さん日記

『今年の唄い初めも富良野でした。去年、富良野チャペコンで歌える曲を、と思って作った曲があります。イメージとしてはドラマ「北の国から」の純と結の2人・・・実生活でも夫婦になった吉岡秀隆くんと内田有紀ちゃんの2人にプレゼントしたかったのに・・・年末に離婚しちゃいましたねぇ・・・なんかタイミング、悪すぎ』なんて話から、坪やんのギターだけで唄った「雪の誓い」。目を瞑って聴いていると、一面銀世界に包まれているような気持ちになれる曲です。因みにこの曲は、とてもハッピーなラブストーリー。そして黒川芽以ちゃんに提供した曲「ここにいる」ここで坪やんと学生時代の修学旅行や卒業式など、学生時代の思い出話をつらつらと・・・。
「ラストバケーション」「Hold on tight to your dream」「See You Again」
と、春・・・旅立ち・別れをテーマにした3曲を続けて演奏。聴きながら心に思い描いた人は誰でしたか?
は、ボサノバのリズムで少しアダルトな雰囲気。少女の恋心を綴った幼いテーマなので、今のSHOKOがそのまま唄うと違和感が生じるらしく、全然違うアレンジにしたとか。そして評判の良かったSHOKOのギター弾き語りの「約束」

『去年の11月、八重山諸島の波照間島と黒島を旅してきました。まだまだ夏でしたよぉ~。でもシーズンオフだったから、どこへ行っても貸し切り状態。贅沢な時間を過ごして、すっかり癒されて帰ってきましたビックリマークもう沖縄では桜が開花してたんですよね・・・こっちはまだ真冬なのに「ナンクルナイサ」「せつなさを抱きしめて」そして坪やんのギタープレイが一段と光ってカッコイイ「Pacifism」。毎回思う事だけれども、SHOKOと坪やんの2人だけで、よくここまで表現できるものだと感心してしまう。きっとそれぞれの負担はかなりのものなんでしょうね・・・観て聴いているだけでは、全くそういった部分はわからないけれども。

『世界中で、毎日毎日色んな出来事が起こっているけれど、どんな人の心も平和であるようにと、心から願いたい。私自身はしなやかにありたいです。今夜もありがとう』

今回のラストは「夕凪」・・・

  ”どうか世界中の人々に

     夢見る力を与えて下さい”



*2月5日・名古屋ボトムライン*

 ”アンコールビックリマーク”・・・名古屋のアンコールはひときわ熱い。
「親愛なる人へ」「友達」「シオン」・・・


*2月19日。二子玉川アレーナホール*

 ステージから降りても鳴り止まぬ、再度アンコールを求める声と拍手・・・それにつられて再びSHOKO登場。観客ひとりひとり全員に語りかけるように優しく唄うのは大人の子守歌「おやすみララバイ」。『ぐっすり眠れますように・・・・・・』



オマケ

昨日は洗車だけでなくこんな事もしていました。


サテライトスピーカーの左側が逝ったので仕方なくフロントドアから外してあった純正スピーカーをリアにインストールしました。

純正のリアスピーカーがはまる場所にはラインカプラーまで来ていますが、物は付いていません。

外部アンプでラインも引き直してリアを駆動していたので、当然この純正カプラーには信号は来ていません。

よって使用していたラインと接続する為に手っ取り早く、ギボシケーブルをはんだ付けです。
ボンさんの聖子さん日記
これで信号が繋がりました。
ボンさんの聖子さん日記
後はフロントの部品を流用してボルトオンです。

ボンさんの聖子さん日記
これでリアからも音は鳴る様になりましたが、しょぼ過ぎる音でフロントとまったくバランスがとれません・・・。

しばらくはこのままで辛抱です。しょぼん