【THE 4/9】富良野*沖縄
LIVE REPORT&曲作り合宿
の記事です。
![]()
3月1日と2日・・・今年の【THE 4/9】初ライブは、あの富良野チャペルコンサートでした。SHOKOと玲子さんにかかれば、どんなに神聖なチャペルであろうとなかろうと
毎度の事ながら容赦なく喋り倒してきた【THE 4/9】でありました。観客の殆どが、2人の歌とお喋りに触れるのは初めてなのに、いつしか2人ののペースに巻き込まれ、チャペルは大爆笑の坩堝と化しておりました。当然(
)2日間とも予定時間を軽くオーバーしていましたが、お客さんは時間の流れを忘れるくらい楽しんでいたようなので、多分あっと言う間だったのではないでしょうか。
この富良野チャペコンのお喋りだけを編集した特別版を、ネットラジオ「POD THE 4/9」で聴けるので、まだ聴いていない方は是非アクセスして、まるで富良野にいるような気分に浸ってみて下さい。
4月9日・・・【THE 4/9】結成一周年記念ライブin沖縄。忘れられない運命の日『2005年4月9日』から一年の時が経ち、再び2人は”沖縄フォークの日”に那覇でライブをしてきました。
暑くも寒くも無い、ちょうど良い気候の沖縄。国際通り沿いにある、今年オープンしたばかりのD-Set Cafeはビルの4Fにありステージ後ろは一面、大~きなガラス張りで、とても解放感に溢れたお洒落なライブハウスです。
この日【THE 4/9】として初めてトライした曲が4曲もあり、どうやら2人とも、少し緊張したような面持ちで入念なリハーサルを行って臨んだライブでした。その甲斐あって、本番では4曲とも息のあったハーモニーを聴かせてくれました。特に「時代」は歌い出しがアカペラで、中島みゆきさんのオリジナルとは全く異なる、【THE 4/9】ならではのものになっていて、とても心響くものがありました。ダブルアンコールの「あの素晴しい愛をもう一度」まで、お客さんも一緒に口ずさんでくれた【THE 4/9】ライブ、熱く熱く盛り上がり本当に楽しかったです。
意外だったのはライブ時間。スタッフは「きっと3時間コースだな・・・」と覚悟していたのですが、思いのほかコンパクトにまとめていました。と言っても2時間以上ですが・・・。こんなに楽しい【THE 4/9】ライブ、もっと沢山の方に観て聴いてもらいたいのが本音です。
【THE 4/9】一周年記念ライブ曲目
M-1 サボテンの花
M-2 亜麻色の髪の乙女
M-3 岬めぐり
M-4 いちご白書をもう一度
M-5 白い冬
M-6 なごり雪
M-7 卒業写真
M-8 眠れぬ夜
M-9 時代
M-10 恋人もいないのに
M-11 冬の稲妻
M-12 翼を下さい
アンコール
M-1 夢の中へ
M-2 竹田の子守歌
ダブルアンコール
M-3 あの素晴しい愛をもう一度
【THE 4/9】富良野チャペコン曲目
M-1 恋人もいないのに
M-2 冬の稲妻
M-3 サボテンの花
M-4 亜麻色の髪の乙女
M-5 竹田の子守歌
M-6 いちご白書をもう一度
M-7 白い冬
M-8 翼を下さい
アンコール
M-9 夢の中へ
オマケ

