● ベジタリアンでも、卵を食べるタイプは、オヴォ・ベジタリアンと言います。

こんにちは。一美キンロスです。

お友達のお嬢ちゃんが、ベジタリアンとのことです。

卵は食べる、オヴォ・ベジタリアンかな、と聞いてみたら、卵、乳製品も食べる、ラクト・オヴォ・ベジタリアンでした。

小麦、乳製品、卵は、三大アレルゲンです。

小麦、乳製品は、強いて食べる必要は、ないです。でも、卵は、アレルギーで無いなら、積極的に食べるのに、賛成です。

実は、その話の翌朝、メールをチェックして、びっくり!



ちょうど昨夜、一美さんが夢にでてきました。

一美さんの事務所のようなところに行って、綺麗な黄色の卵料理の、真っ白な本をお借りしていました。

最近、卵が足りていないのでしょうか。。。(笑)

食プロコースの現役受講者さんからの、メールでした。

綺麗な黄色の卵料理の、真っ白な本?!

事務所(書斎)の本棚に、写真のような本なら、あります!但し、卵料理の本ではなくて、都会の食事状についての本ですが。

でも、充分に、シンクロニシティーです!!

卵は、便利な完全蛋白質やビタミンB12源ですよね。

あ、ケージにぎゅうぎゅう詰めにされた鶏のではなくて、戸外で、土の中の虫を自由に突っついて食べられる、平飼い(フリーレンジ)の鶏のが、断然、お勧めですよ。



便秘、皮膚炎、アレルギー、生活習慣病、婦人科系の疾患など、あきらめていた慢性病が解決に向かう可能性があります。