●更年期を笑って通り過ぎた後、あら、更年期障害なんて、へっちゃらだったわ、と微笑むことは、可能です。

こんにちは。一美キンロスです。

更年期に出会う色々な悩みは、人によって、程度の差があります。程度の差は、かなり大きいです。

更年期に受ける影響を小さくすることは、できますよ。

更年期を笑って通り過ぎた後、あら、更年期障害なんて、へっちゃらだったわ、と微笑むことは、可能です。



姉が、重い更年期障害だったので、私にも遺伝するのではないか、と恐れていました。

でも、遺伝子より、ライフスタイルの方が影響力が強いのですね!

それを知って、「誰もが気になる更年期を「楽に過ごせる」栄養療法の食事法」のDVDに飛びつきました。

早速、見た後、私の状態を1つずつ、チェックして行って、無理の無い範囲で、対策を取って行っています。

ちょっと前に閉経したようです。その前も、後も、おかげで体調は大丈夫です。

これからも、油断せずに、できることをやって行きます。

一美さんは、無理のない範囲で、と言って下さるので、気持ち的にも助かります。

有難うございます。

更年期に辛い目に遭うのは、必然では、ありません。

血を分けた家族が、思い更年期障害になった場合でも、あなたは、大丈夫になれる可能性が、あります。

遺伝より、食事をはじめとするライフスタイルが、キーです。

ストイックになる必要は、ありません。ポイントを押さえた注意を、気楽にしていけば、良いのですよ。

ポイントは、ここに判りやすく整理しています。お年玉付き^^


・どなたでも参加いただける新春Zoomお茶会のお知らせ

来年1月4日(土)午後8-10時(日本時間)に、新春Zoomお茶会をします。どなたでも参加頂けます。お時間をやりくり頂き、ぜひどうぞ♪

時間になりましたら、こちらをクリックして、入って来てくださいね。


便秘、皮膚炎、アレルギー、生活習慣病、婦人科系の疾患など、あきらめていた慢性病が解決に向かう可能性があります。