●チャンスは逃すな!

こんにちは。食べながら綺麗に痩せる食事法:キンロス一美(栄養療法士)です。

今度、個別相談を受けられるMさんは、ご主人の転勤に伴って中国に行かれるのですが、中国での食生活に不安を持たれています。

以前、ロンドンでレッスンに通ってくださっていたTUさんが、やはりご主人の転勤で少し前に中国に移られたので、中国での食材料関係の実情をお聞きしたら、早速返事が来ました♪

こんにちは。

こちらこそ、ご無沙汰しております。

いつも一美さんのこと、思い出していますよ!!

だって、毎日、メール便が届きますから(笑)。

まだまだ、学びが足らないなぁと思う次第です。

(TUさん)

で始まる、長い長いお返事には、お宝情報満載・・・大感激です、TUさん!!!

2つのメルマガを一日置きに交互に配信しているので、両方をとってくださっているTUさんには、私から毎日、メールが届いているんですね♪

嗚呼、それなのに、8日、9日と、2日連続して、メルマガをお休みしてしまいました・・・。

すみませんっ!

これには、イギリスならではの事情がありまして。



突然、陽気が訪れた!

いつまた冷たい雨や暗い空に舞い戻るかもしれない!

今のうちだ!



ウィズリーガーデンへ!



まぶしい太陽が、さんさんを通り越してギラギラで、どこを向いても逆光になってしまって、暗い写真ばかりで失礼します・・・。


続いては、家の庭でも急遽、ガーデニング!!


などと、アウトドア関係に、時間を目一杯、使っていたんです。

天気が良い時には、天気が良い時にしか出来ないことを集中的にする、というのがイギリスに来てからの習慣になりました。

チャンスは逃すな、とばかりに!

次の日以降で、積み残した仕事を調整する…つもりです。。(;^_^A


食事もね、似た所がありますよ。

偶然、貴重な食材が手に入ったら、とにかくそれを中心に献立を組み立てて、少しくらい栄養素の偏りがあっても、次の食事で調整する、みたいにね♪


あ、ついでに誤解されるといけないので明言しておきますが、ガーデニングは下手くそです。



だから、例えばこれ ↑(忘れな草)みたいに、何もしなくても勝手に毎年、こぼれ種から発芽して花を咲かしてくれるものが大好きです!!


ロンドン(フィンチリー、イーリング、ケンジントン、セントジョンズ・ウッド、ハイゲート、ハムステッド等)、ロンドン郊外からも、お越し頂いています。

ロンドンと日本で、マクロビやベジタリアンでなくてもできる食事療法を、わかりやすくお教えしています。