こんにちは。このところ、意に反して、バタバタと、忙しくて仕方無い、きんろす佳豆美です。コメントの返事、あと一日、待ってください・・・すみません!!

「忙しい」=「自分をコントロールできていない」っていう、恥ずかしいことだ、と思うのです。いつも、悠然と構えて、しかも、やりたいことを、全部やれている・・・そんな理想の姿に、いつか、なりたい!

さて、そんな中、夫を家に置いて、私だけ、終日、出かけていたり、夫が私より先に帰宅して、私は、夜遅くにならないと、帰らない、っていうことが、この頃、立て続けに、ありました。

夫は、「料理をしないのが、ボクの特徴」などと、ウソブイて、独身歴50年なのに、つい最近まで、

全く、

料理をしなかった人です。半年だか前に、突如、心を入れ替えて、私が、あまりに汲々としている時に、たった一つの十八番、「キャベツとアンチョビのパスタ」(メール塾に、恥ずかしながらも、レシピを載せた、あれ)を作ってくれるようには、なりました。

でも、一人で食べる時に、わざわざ、料理する、っていうのは、気が向かないみたいで。。近くに、信頼に足る、デリとか、オーガニック・カフェなどが無い、郊外地区在住なので、そんな時、困る!オリジン弁当とか、あれば良いのに、と恨めしい。

で、考えたのが、「チンすりゃ、熱々が食べられる、ホームメイドの、出来合い惣菜」。・・・我が家では、電子レンジを料理に使わないので、「チン」は、オーブンのことです。

今までは、弁当同様、ポタージュ・スープ&パン&サラダだったんですが、用意する私が、飽きてしまいました!

試み第一弾は、これ。
野菜中心の食生活では不充分!病気知らずになる為の自然栄養セラピー
(っていうより、空間部分にあったもの、ですが。)

「オーブンに放り込んで、ものの10分で、熱々が食べられる。」・・・そのようなものを、作って用意しておくことを、考えたんです。

さて、この日は、私が家を出るのは、10時頃。朝、夫が出勤した後、オモムロに、着手しました。

材料
・バターナッツ・スクオッシュ(日本なら、カボチャです!):小ぶり1個
・玄米(前日炊いた残り):茶碗一杯分程度
・玉ねぎ:1個
・サンドライド・トマト(生トマトでもOK):1/4カップ程度
・しいたけ:7個程度
・フェタ・チーズ(無ければ、ほかの種類のチーズでOK):5cmx5cmx2cm程度
・タイム(無ければ、入れなくてもOK):少々
・塩&胡椒:少々
・味噌:小さじ1~2
・ココナツ油(無ければオリーブ油):大匙1程度

作り方
1.バターナッツ・スクオッシュは、半分に割って、種を取り、耐熱皿に入れて、190℃程度に予熱しておいたオーブンで、35分程度、ローストする。(最初の25分、フォイルを被せておいて、外してから10分)

2。その間に、以下にいそしむ。
1)玉ねぎをみじん切り。
2)サンドライド・トマトを適当な大きさに切る。
3)しいたけを、7mm角程度に刻む。
4)フェタ・チーズは、1.5cm角程度に割る。
5)玉ねぎをゆっくり、透き通る少し手前まで炒め、そこに、しいたけを入れて、油がなじむまで炒めた後、玄米を入れて、炒める。→ 塩&胡椒 + 味噌 + タイム で、味付け。
6)5)に、フェタ・チーズ + サンドライド・トマトを混ぜておく。

3.1.の中に、2.を入れる。

これで、「出来合い惣菜の元」が、出来上がり。

さめてから、フォイルをさらっと被せておく。私のパートは、以上です。種取り作業に、ちょっと手こずったので、しめて50分程度もかかってしまったのは、誤算でしたが。。

→→→ 夫が、夕飯を食べたい、と思った時に、彼が、「190℃にオーブンを予熱した後、「出来合い惣菜の元」をオーブンに入れて、10分焼く。

これ↑がメイン。

メインだけでは、愛想無しなので、スープもつけました。どう言う風の吹き回しか、夫が会社帰りに、ムール貝の剥き身を買ってきていたので、これを利用。

材料
・レタスの葉っぱ、適量(かなり多目。普通サイズなら、半分くらいかな。)
・ムール貝(無ければ、しじみでも、あさりでも):1カップ程度
・塩・胡椒
・昆布茶 小さじ1程度

作り方
1.昆布茶を溶かした水を、鍋に煮立て、そこに、ムール貝を入れて、2分程度、煮る。 
2.そこに、レタスを千切りながら、入れて、すぐ火を止める。
野菜中心の食生活では不充分!病気知らずになる為の自然栄養セラピー

→→ 夫は、メインが焼きあがる、少し前に、鍋を煮立てて、味見しながら、塩・胡椒を入れるだけ。

以上です。貝入りのスープを朝から用意する、なんて、冬だからこそ、出来ることですけれど~。このスープにかかったのは、10分未満。

第一回目の、この実験は、

・栄養・陰陽バランス的にも、
・味的にも、
・夫の料理能力的(だって、オーブンに入れるだけ。煮立てるだけ!)にも、

まずまず、うまく行ったみたいです♪

クリニック(ロンドン)のお問い合わせは、こちらから。
自宅での教室「美味しく食べて病気予防しよう塾」。次の募集は、4月になります。4月は、以下の、相反するけれど、相補的な、以下の2講座を予定:
 「体に優しい、肉・魚の食べ方」と、
 「肉魚を食べないなら、こんなことに気をつけて!」
無料メール塾「美味しく食べて、本来の元気を引き出す、自然栄養セラピー」。ご登録は、こちらからどうぞ。