総選挙に利用するな | 詩はどこにあるか

詩はどこにあるか

詩の感想・批評や映画の感想、美術の感想、政治問題などを思いつくままに書いています。

総選挙に利用するな
       自民党憲法改正草案を読む/番外336(情報の読み方)


 知人が「安倍は頭がおかしいんじゃないか」というコメントとともに送ってくれたリンク。NHKのニュースだ。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200413/k10012385201000.html?fbclid=IwAR2RqzWY82DkUnZjMOJZ4XDcvtLPTtfXDzuuDm2GBfopnXV2xossgRDvYbA

自民 役員会 「接触削減 議員は地元で徹底を」安倍首相

安倍総理大臣は、自民党の役員会で、「感染拡大防止のためには人と人との接触機会を最低7割、極力8割削減する必要がある。7都府県に強い自粛要請を行うことで、ほかの県への人の流れが生まれるようなことがあってはならず、繁華街の接客を伴う飲食店の利用自粛を要請したところだ。それぞれの地元でも徹底するよう、議員一人一人の協力をお願いする」と呼びかけました。

私は、あっ、と叫んでしまった。NHKも見出しに取っているが「議員は地元で徹底を」とは何事だ。
この「議員」とは地方の議会議員ではない。「国会議員」だ。
つまり国会議員に「地元に帰って、顔を売れ」と言っているのだ。言い換えると、選挙運動をしろ、というのだ。
安倍の支持率が、コロナ対策をめぐって低迷している。このままでは、辞任に追い込まれる。それなら国会を解散して、総選挙だ、というのが安倍の狙いだ。
「自粛」呼びかけ、「家にいよう」だけなら、どこででもできる。「地元」に帰る必要はない。だいたい、地元に帰ってもコロナ感染拡大対策を実行するなら、「不要不急」の人との接触はできない。それなのに、「地元で」というのはおかしいだろう。
総選挙になっても、コロナ対策で「集会」はできない。もちろん街頭演説などできない。人が集まってくるのは感染拡大につながるからだ。ビラ配りもできない。ビラから感染する可能性がある。手渡しなど、もっての外だ。選挙運動ができない。それは新人が圧倒的に不利だということだ。現職の議員は顔も名前も知られている。新人は顔と名前を売らないといけない。
国民が安倍のコロナ対策が原因で死んで行く。医療現場も懸命にがんばっている。それを横目に、自分の地位だけを考えている。
いま選挙をすれば、どんなに安倍批判が強くても、自民党が圧勝する。野党や新人候補は絶対に勝てない。
こんな「わがまま」な戦略を考えたのはだれだ。安倍ではなく、今井か、和泉か。私は二人の区別がつかないが、布マスク配布を考えた人間に違いない。国民の「目先」だけを狙っている。

議員は「地元」などに帰るな。いまこそ、国会の力でコロナ対策を推し進めないといけないときだ。いまなら選挙に勝てる、というような利己主義的な考えで行動するな。安倍に言われても、そういう方法は間違っていると拒否しろ。