なぜ違う? | 詩はどこにあるか

詩はどこにあるか

詩の感想・批評や映画の感想、美術の感想、政治問題などを思いつくままに書いています。

なぜ違う?
自民党憲法改正草案を読む/番外44の追加(情報の読み方)

天皇の生前退位をめぐる専門家の意見の集計が新聞社によって違う。
いずれも西部版・14版を参照。

朝日新聞 賛成8人 反対7人 慎重1人
毎日新聞 賛成8人 反対6人 慎重2人
読売新聞 容認9人 慎重7人

読売新聞は「賛成」という表現を使っていない。「反対・慎重」を「慎重」とひとくくりの見出しにしている。

ひとの意見は、こんな具合に「捉え方次第」。
だからこそ、自分のことばでとらえ直さないといけない。
全紙を比較する時間がないけれど。
記事は慎重に読まないと、情報を読み落としそう。

前の書き込みで問題にした「生前退位」か「退位」かは、毎日新聞が「足並み」をそろえてきた。「生前退位」という表現は消えた。