あけましておめでとうございます | しょーじぃのブログ

しょーじぃのブログ

主にスノーボード、障がい者スポーツのことについて書いていきます。
JSBA B級インストラクター,D級検定員
初級障がい者スポーツ指導員

所属ショップ:SNOW LINE
(大阪府豊中市)

一般社団法人 障害者スノーボード協会
http://dp-snow.com/

あけましておめでとうございます。
本年もよい1年でありますように。

年末年始の動静です。


12/26(火)
大学生サークル WHITE LABEL の

合宿に1日だけお邪魔してきました。

シーズン中数回合宿があって、

例年12月末は赤倉で。

SNOWLINEもサポートしてます。

photo:01

超快晴。
photo:08

合宿初日は午前中フリー滑走。
午後から班分けして、

うちのスタッフやライダーたちと

一緒に滑りましょうという設定。


初級者班、フリーラン班、

パーク・グラトリ班など

5グループくらいに分かれます。


僕はフリーラン班の上級者

5名と束の間のセッションを

させてもらいました。


「若いっていいなー」


当たり前ですが全員

平成生まれ。若いエネルギー

いっぱいもらいました。
拙い滑りやレクチャーしか

できなくてごめんなさい。


他のSNOWLINE CREWは1泊

大学生たちと同じ宿で宴を共に

させて頂いたのですが。

photo:02

僕は年末仕事なんで
電車とバス乗り継ぎ一人で

大阪に帰りました(涙)



平成25年 元旦
今年のスタートは神鍋から。

photo:03

初日の出を拝んだの何年ぶりかな。


スクール事務所でお正月気分。

photo:05


元旦出勤者にはボスからお年玉。

photo:04

今日はオクカン。元旦にしては

お客さんの入りは多いでしょうか。

photo:06

僕は昼から入門レッスン2名担当でした。


第3リフト沿いは、いろいろアイテム

も置かれはじめてます。今のところ

僕でも"抜けるだけ"ならできそうですが。

photo:07

これから難易度高い

アイテムも増えてくるのかな。

Okukan Park


SNOW LINEのペーくんが

2月にバッジテストを受けるので、

今日は一緒に来て対策レッスンを

受けてもらいました。
↓↓↓
かんなべSNOWBOARD SCHOOL日記

校長とマンツーマンだったようです。
いっぱい吸収できましたかね?

レッスン後、センスいいよって

言われてたんで、

きっと一発合格してくれるでしょう。