旬の野菜で料理教室開催しました!6/26 | 世田谷shoinstyleのブログ

世田谷shoinstyleのブログ

レトロでポップな世田谷線「松陰神社前駅」徒歩一分のところにあるコミュニティスペースです。
地域の方々の交流のきっかけとなる、おもしろい企画を開催しています!

みなさまこんにちは!shoinstyleスタッフ糸久です。


6/26は6月最後の旬の野菜で料理教室でした!

お教室、といっても、作るのをみて、できたてを食べて、飲んで・・たまにお手伝いもしてニコニコというお教室。その品10品程度!


なんと今回は6名様全員がお子様連れでラブラブ


世田谷shoinstyleのブログ


世田谷shoinstyleのブログ

手際よく、10品程度をささ~っと作る、かおりさん。
世田谷shoinstyleのブログ


今回は料理の写真がなく・・6月の前回、前々回のブログをご覧くださいませ!

こちらからどうぞ


毎回新しく参加してくださったお客様もリピートしてくださり、本当にありがたいです。なぜご参加頂けているのでしょう?と聞くと、毎回楽しくておいしいから!とシンプルでうれしい感想を頂いております。家でも実践しやすいメニューだから、作っています!夫がおいしいって喜んで食べています、など、うれしいお声がたくさん目


次回7月の料理教室もすでに満席(><)ご参加希望頂ける方は、キャンセルがあり次第、ご連絡となりますのでご了承くださいませ。



8月は旬の野菜で料理教室主催の納涼会!!


コミュニティスペースshoinstyleのイベントに参加頂いたことのあるお客様へ、1人1品持ち寄りの会となります♪詳細は決まり次第、ブログにUPさせて頂きます音譜


とれたて!

旬の野菜料理教室♪

世田谷shoinstyleのブログ

世田谷に住む元気いっぱいかあちゃんアメブロ「かおりさんち」
のお料理教室!

まるでTVのお料理コーナーを生で見て、できたて料理を食べるような感じニコニコ

お教室と言っても、ほとんど食べるだけ!?焼くだけ、煮るだけ・・なので調理方法は簡単sao☆毎回10品程度をご用意!


かおりさんの実家でとれた鳥取の大山野菜を使って、みて、食べて(お酒も!)、飲んで、おしゃべりして、楽しい食時間を過ごしましょうキラキラ青

トマト日時: 

6/18(火)、6/22(土)、6/26(水)

7/20(土)、7/22(月)、7/26(金)

11:30~14:00(終了時間は前後する可能性がございます)


トマト場所: 松陰会舘 2F コミュニティスペース 


世田谷線 松陰神社前 徒歩1分


トマト参加費: 3,000円


トマト参加人数: 6名様まで


トマト持ち物: エプロン、お手拭きタオル


紫玉ねぎお申込・お問い合わせ

①お名前②住所③ご連絡先④メールアドレス⑤何を見てお申込み頂けたか?⑥交通手段⑦お子様連れの場合、ご年齢⑧初めての方は、ドリンクのご希望は?(以下記載ドリンクをご参考にしてください)

0120-808-111もしくはecolabo@urg.co.jp
 担当 糸久(いとひさ)までご連絡くださいませ!

カブドリンク:

・コーヒー・紅茶・冷たいお茶・ビール・ワイン・日本酒など


カブ旬な食材メニュー(予定。天候により変更の可能性がございます)

6月はトマトカレー鍋、新にんにく炊き込みご飯、キュウリの漬物&前菜、ベビーコーンなど。

7月は夏野菜、なす、モロヘイヤ、バジル、牛すじなど。


ドリンクもご用意♪
世田谷shoinstyleのブログ

世田谷shoinstyleのブログ

世田谷shoinstyleのブログ



世田谷shoinstyleのブログ


世田谷shoinstyleのブログ


世田谷shoinstyleのブログ


世田谷shoinstyleのブログ


世田谷shoinstyleのブログ

過去の記事はこちら

ミニトマトアメブロ「かおりさんち」
の「かおりさん」は・・ミニトマト

野菜販売のお店を世田谷「青空市」(第一日曜開催)として出店中!!現在5歳の長男・2歳の次男の母。

レストラン、カフェで店長・MG業務を経験し、某外食産業企業にて、店舗SV・メニュー開発などの経験を経て、その後フリーで活動。おいしいものでみんながにっこり!元気に働くかあちゃんです笑顔


世田谷shoinstyleのブログ

カブ開催場所:


〒154-0017


東京都世田谷区世田谷4-13-19 松陰会舘2F コミュニティスペース世田谷shoinstyleのブログ
紫玉ねぎお申込・お問い合わせ


①お名前②住所③ご連絡先④メールアドレス


0120-808-111もしくはecolabo@urg.co.jp
 担当 糸久(いとひさ)までご連絡くださいませ!


お辞儀キャンセルについて

万が一キャンセルをされる場合、3日前までにご連絡頂きますよう、よろしくお願いいたします。当日のキャンセルについては、材料の準備の都合上、キャンセル料が発生(参加費の半額 1,500円)いたしますので、ご了承ください。


※ケータイからのご連絡ですと、ドメイン指定によりご返信が届いていない可能性がございますので、解除頂くか、お電話でのお申込みをお願いいたします。2、3日以内に返信がない場合、お手数ですがお電話でご連絡頂きますよう、およろしくお願いいたします。

※土日祝日を挟みますと、ご連絡が遅れる場合がございますのでご了承ください。

みなさまのご参加、お待ちしております!!


☆イベントに参加したい!