効率よくバルクアップするには繰り返すこと | パーソナルトレーナー野村昇平のボディーメイクブログ

パーソナルトレーナー野村昇平のボディーメイクブログ

原宿、豊洲、渋谷でパーソナルトレーニングを指導しています
太い腕、丸い肩、筋肉をつけて自信みなぎるかっこいいカラダ作り専門パーソナルトレーナーの野村昇平です

原宿、渋谷、豊洲で
活動してる

パーソナルトレーナーの
野村昇平です!


体を大きくしたい

バルクアップしたい

筋肉を増やして見た目とともに健康になりたい

けれど

なかなかうまくいきません

という方が多いです!


初心に戻って

筋肉を増やすことについて確認してみたいと

思います!


筋肉を増やす、体を大きくする

腕を太く、胸板を厚く

などなどは

筋肉量を増やす、バルクアップ

といった大きく増やしていくことを

プラスの作用だとすると


減量する、体を引き締める

腹筋をバキバキにする

腕のカットをだす

などは

マイナスの作用となります!


この時多くの人は

腹筋バキバキにして筋肉も増やして

極太の腕をつくりたい

という目標を立てて

パーソナルトレーニングのカウンセリングに

来ていただくことが多いです!


おそらく

某◯ザップのCMの影響だと思うのですが

あれは筋肉が増えているわけではなく

脂肪を削りとって筋肉が見えてきただけ

なのですが

その話はまた別の時にでも


そして先ほどの目標を立てたように

筋肉を増やして腹筋を割るという

プラスの作用とマイナスの作用を

同時に進行させようとすると

プラスマイナスゼロで

効果が出にくくわかりにくい場合が多いです!


そんな時はまず

プラスを優先させるのか

マイナスを優先させるのか

決めてからトレーニングを組み立てます!


増量か減量かをその時の状態に応じて

もしくは

いつまでにという期日が

既に決まっているのであれば

その日付から逆算して

増量と減量のサイクルを繰り返します!


増量する時のポイントは

多少体脂肪がつくのは覚悟して

たくさん食べてトレーニングして

筋肉を最大で増やすこととなります!

かっこいいカラダ

職場でスーツが映える肉体作りは

効率よくバルクアップと減量を

行うことがポイントです!


パーソナルトレーニングのご希望ご案内は↓


オフィシャルサイトや、各SNSなどでも

お役に立つ情報を配信しておりますので、

ぜひ、こちらもご覧ください!

→ こちらから