矢倉 第30期竜王戦1組出場者決定戦 三浦弘行-豊島将之 棋譜検討(▲米長流急戦矢倉) | 将棋・序盤のStrategy ~ 矢倉 角換わり 横歩取り 相掛かり 中飛車 四間飛車 三間飛車 向かい飛車 相振り飛車 ~

将棋・序盤のStrategy ~ 矢倉 角換わり 横歩取り 相掛かり 中飛車 四間飛車 三間飛車 向かい飛車 相振り飛車 ~

オールラウンドプレイヤーを目指す序盤研究ブログです。最近は棋書 感想・レビューのコーナーで、棋書の評価付けもしています。

【棋譜DB】
第30期竜王戦1組出場者決定戦 三浦弘行-豊島将之

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

先手:三浦弘行 九段
後手:豊島将之 八段

▲7六歩    △8四歩    ▲6八銀    △3四歩    ▲7七銀    △6二銀
▲2六歩    △4二銀    ▲5六歩    △3二金    ▲7八金    △4一玉
▲6九玉    △7四歩    ▲2五歩    △3三銀    ▲4八銀    △5二金
▲3六歩    △5四歩    ▲3七桂    △4四歩    ▲4六歩    △4三金右
▲4七銀    △8五歩    ▲5八金    △3一角    ▲9六歩
(下図)

三浦先生、米長流急戦矢倉にこだわってますね。

上図以下
△7三銀    ▲6六銀    △6四銀(下図)

銀対抗に。

上図以下▲4五歩(下図)

▲5五歩が圧倒的に多い。
以下△同 歩か△7五歩か、という将棋。

▲4五歩に△同 歩ならそこで▲5五歩かな。
そう進むなら、上図で▲5五歩より調子が良さそうだ。

上図以下△7五歩(下図)

という訳で△7五歩

▲4五歩を活かすなら、
▲2四歩△同 歩▲4四歩△同 銀▲2五歩はある(下図)

△同 歩なら▲7五歩と戻してどうか。
また、△7六歩▲2四歩△2二歩もありそう。
一応、アイディアという事で。

本譜は△7五歩以下
▲5五歩    △7六歩    ▲5四歩    △同 金(下図)

上図は手が広い局面。

最近だと斎藤-菅井戦 で現れており、その時は▲4六銀だった。
しかし、△8六歩▲同 歩△8五歩▲同 歩△8六歩とされてみると、
後手の方が景色が良さそうな印象はある。

8筋の継ぎ歩攻めに備えてか、
島-加藤戦 は上図から▲5五歩△5三金▲7九角と進んだが、
それなら後手も不満が無いところかなぁ、と思う。

なお、FloodGateでは、
上図以下▲9七角が指されていた(Titanda_L-usapyon2 )
そういう指すものですかー・・・△9四歩でも分からないが・・・。

上図以下▲6八金右(下図)

▲6八金右は、もし△8六歩▲同 歩△8五歩▲同 歩△8六歩なら、
▲5八飛で歩切れを突こうという狙いだろう。
以下△4三金と受けられた後の変化は分からないが、
この変化は後手も気持ち悪いところですか。

上図以下
△4五歩    ▲5六銀    △4六歩(下図)

黙って4筋の歩を伸ばしたのが、
豊島先生の冷静な処置だった。

上図以下
▲7九玉    △8六歩    ▲同 歩    △8五歩    ▲同 歩    △8六歩(下図)

4筋の拠点から身をかわす▲7九玉に、
待ってましたと継ぎ歩&垂れ歩・・・

上図以下
▲2四歩    △同 歩    ▲2二歩    △同 銀    ▲4八飛    △8五飛
▲9七桂    △8二飛    ▲8五歩    △4二飛
(下図)

8筋にダメージを負わせて△4二飛・・・

上図以下
▲4四歩    △同 金    ▲4六飛    △5四金(下図)

そして、どうだ!と△5四金

豊島先生、流れに乗ってどんどんポイントを挙げていきます。

上図以下
▲4五歩    △3三金    ▲5五銀左  △同 金    ▲同 銀    △8七銀(下図)

ここまで進むと先手に勝ち目が無いですね。

豊島先生が小さいポイントを積み上げた将棋で、
三浦先生が不調だから、と評価していいのかは分からない。
8筋の継ぎ歩だけで嫌となると、初期設定が悪いのかも。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□