ノートパソコンの熱を冷やす方法 ファンの掃除など・・・ | 将棋・序盤のStrategy ~ 矢倉 角換わり 横歩取り 相掛かり 中飛車 四間飛車 三間飛車 向かい飛車 相振り飛車 ~

将棋・序盤のStrategy ~ 矢倉 角換わり 横歩取り 相掛かり 中飛車 四間飛車 三間飛車 向かい飛車 相振り飛車 ~

オールラウンドプレイヤーを目指す序盤研究ブログです。最近は棋書 感想・レビューのコーナーで、棋書の評価付けもしています。

ここ数日、ノートパソコンの熱が尋常ではなかった。

何しろ2時間も使用すると本体が熱を持って、
ファンがけたたましく鳴り出すのである。

このままにしていては、
PCの寿命までもが燃え尽きてしまう・・・!

というわけで、
色々なパソコンの冷やし方を試してみました。


まず、否定しておかなくてはいけないのは、
ノートPCの底に敷くクーラーパッド。

知らない人もいるかと思いますが、
USB接続で動く冷却シートのようなものがあるんですね。

しかしながら、評判はあまり良くないみたいです。

私自身も、クーラーパッドでは無いのですが、
PC下から冷却を試みてみました。
しかし、結果は惨敗に終わっています。

応急処置としては仕方ない面もあるかもしれませんが、
私自身はオススメしません。


次に試したのは、
ノートパソコンの四隅に消しゴムを置いて、
本体を浮かせるという方法。
(ネットでも、この方法での冷却を試みている人が結構いました)

原始的ですが、
私のパソコンの吸排気は底面で行われているので、
空気の循環がしやすくなれば熱も冷えるであろう、という予測がつきます。

しかし、これも私の場合は全然ダメ。

少しは違うのかとも思いましたが、
1度や2度下がっても、もはやあまり嬉しくない状態だったので、
効果的とは言えませんでした。


というわけで、
私が効果的だなぁと思ったのは以下の二つ。

室温を下げる

これはわかりやすく効果がありましたね。

外が冷えれば中も冷える。
当たり前の理屈です。

ただし、私はあまりクーラーが好きではないし、
つけてもキンキンに冷やしたりはしないので、
ファンがうるさくないレベルには達しませんでしたが。


そして、一番効果があったのはコレ。

ファンの掃除

これしかないと言っても過言ではないです。

私も早速精密ドライバーを買ってきて、
ノートパソコンを分解してみました。

言葉で通じるかわからないですけど、
とりあえずフタを開けて、
排気口付近にある、比較的大きな風車状(?)のものがファンです。
将棋・序盤のStrategy ~ 矢倉 角換わり 横歩取り 相掛かり 中飛車 四間飛車 三間飛車 向かい飛車 相振り飛車 ~
↑こういう部品(写真はイメージで、私のでは無いです)。

ここに付着しているホコリ(特に排気口付近)を取り除いてあげれば、
かなり熱が下がりますね。

私の場合、ホコリが層になっていたので(笑)
パソコンが悲鳴を上げても仕方ない状態でした^^;

ちなみに、排気口から掃除機でホコリを吸おうとしても、
ホコリが焦げている場合は取れませんし、
故障の原因にもなりかねないので、
やっぱり中から掃除した方が良いと思いますよ。


実際、解体→掃除をしてみたら、
PCの熱がかなり下がり、ファンの音も静かになりました。
(体感で30度以上は違う。)

やはり、根本的な原因を解決すべきですね^^



まー、内容としては普通の事を書いたにすぎないですけど(苦笑)
多分PCを解体したくない人もいると思うので、
勇気を持って解体して、掃除すべきであると主張します。
(私も解体に踏み切るまでに1週間かかった・・・)

他の部品はともかく、ファン自体は単純なものなので、
よほど機械オンチで、しかもおっちょこちょい、という人でない限り、
ファン以外の部分をいじったり、部品壊したりって事はないと思います。
(ネジを取って、ホコリを掃除して、ネジを元通りにするだけ)

まぁ、デスクトップだと事情が違うでしょうけどね。


・・・・・・

さーて、記事書くぞ!