こんにちは🌞

 

今朝は天気が回復して太陽が顔を出して来ました。でも富士山🗻方面には中腹〜頂上

にかけて霞が覆っていて観えません。

3階ダイニングカウンターの目の前には物凄い強風で木々🌲🌳の新緑が裏返り左右に

大きく揺れ動いています。

遠景に目を向けると駿河湾(深海2500m)には押し寄せる白波🌊が観えて白い線になっています気温は20℃ですが、体感は少し涼しい気がしますニコニコ

 

🔵さて、昨夕食事を準備していたら日没🌅後の富士山🗻が南アルプスに沈んだ太陽

 の夕焼けを映えて綺麗でした。

 過去には真っ赤になった夕焼けと富士山🗻を撮影したことがありますが、それに比

 べると地味な感じですね。

富士山の夕暮れ

 

この時には、もぐもぐ昴くんはバルコニーに出て手摺に跳び乗って夕陽🌅をぼんやりと

眺めていました。→変顔だなぁ?ーと思いきや、拡大したら大きなあくび🥱をして

いました(笑)もぐもぐ→笑って免疫力を上げて下さいね👍

昴くんも夕焼け鑑賞中

この後に暗くなっても遊びたがるのは昆虫🪲🦗が増えて来たからです。

ナイター用の照明💡を点けてやると、床に降りて虫🦗を追いかけていますにゃんもぐもぐ

 

★ここまで書いたところでー一休みして、ブログ着信でーフォロー中の

 大分発「川崎さくら」さんのメール:九州出張便りで変わりゆく長崎市の様子にビッ

 クリ🫨しました。

 併せて大好きな小田和正さんの「たしかなこと」🎶が陽真さんのカバーYouTube

 が貼り付けてあったので聴き入りました👌。

 

★ところで大分には大好きなミュージシャン:南こうせつさんや伊勢正三さんや早逝

 した大塚博堂さんがいますが、最近「NHKらじるらじるの聴き逃し」で

 「クラッシックの庭」での特集〜イチオシシリーズに凄い若人🧕ヴァイオリニスト

 🎻:廣津留すみれさん(30歳)がいることを知りビックリ🫨しました‼️

 

→詳細はウイキペディアをお読み頂いて、ご両親の影響を受けて、名門ー大分県立

 上野丘高校を卒業してから、ジュリアード音楽院修士課程を修了、2016年5月に

 ハーバード大学を主席で卒業しました。4歳で英検3級に合格、上野丘1年でイタリ

 ア🇮🇹におけるヴァイオリンコンクール🎻で優勝🏆。

 ハーバード大学時代にあの有名チェリスト:ヨーヨーマと共演したと言うから驚き

 ます👀。

 →「クラッシックの庭」の特集-イチオシシリーズでもヨーヨーマさんとの共演の

 演奏🎻を聴きましたが、凄く凄く素晴らしいー印象に残る演奏👏でした。

 ※小生は亡き姉と同じ宮﨑の県立高校に入学しましたが、姉の時代には合同選抜制

  度が残っていて〜進学校でもあり、大分上野丘高校とは姉妹校的に交流し競争し

  ていたのでした。

 ★この廣津留すみれさんの演奏🎻はYouTube🎶で簡単に聴けますので是非お聴き

  下さいね♪♪

 

 🔵と言うことで、天候不順でモヤモヤしている様な時には、精神衛生上もー

  ご自分にはない別世界〜音楽🎵🎹の世界に浸るのも大いにお奨めです🤙

  もちろん★アルカリ性の吸収率100%のカルシウム液剤ーを寝る前に30ml位

  を就寝前に服用すると、信じられない位深い眠りに着け🛌ます。

 

 ★尚、以前にも紹介しましたが、「NHKらじるらじる聴き逃し」では、

「クラッシックの庭」の他に、「リサイタルパッシオ」「ベストオブクラッシック」

「オペラファンタスティカ」などー

 の他に、昨日紹介しました「音楽遊覧飛行」などが聴けます♪

 また有名な文学作品の朗読も気軽に聴けます👌

 

→昨夜寝る💤前にも「音楽遊覧飛行🎵」でダークダックスの「鎌倉」を8番まで

 もう一度聴いて歌に出てくる場所を確認しました。

 八幡宮⛩️の登り口辺りでは鎌倉祭りの時に静御前が舞を舞う場所ー舞台があり

 ます。

 ある時、その踊り手に選ばれた有名女性👩‍🍼から健康相談を受けて上記のカルシウム

 液剤を服用して頂き、骨🦴疾患に因る痛みを克服されて重責であった演舞を終えら

 れた女性👩‍🍼のことも思い出しました😌

 

◉と言うことで今日のブログはここで終わりにしたいと思います♪

 

 ※最後までご拝読お疲れ様でしたニコ