こんにちは🌞

 

今日はどんよりしていて天気は下り坂で午後には雨☂️が降り出しそうです。

気温変化が激しく自律神経がついて行くことが出来ない方も多いのではないでしょうか?ニコ

 

🔵さて、昨日は月1の南青山でのNHK文化センターでのミニ盆栽🪴教室(講師は山崎

 ちえ先生)に出かけて来ました。

 朝は5:30に目覚ましをかけずに起きて、直ぐにもぐもぐ昴くんの朝ごはんを与えてから、

 昼と夜の魚🐟フレーク➕予備的にカリカリを十分に用意して出かけました。

 そして居住地専用の無料バス🚌に徒歩🚶‍♀️1分の所から乗って最寄りのJR駅に到着。

 そして熱海から新幹線🚅で約40分余りで東京に到着しました。最近外国人旅行者が

 多いこともあり、自由席は混雑していて立っている人もいましたが、座れて良かっ

 たです👌。

 

★そしてⓂ️で南青山には11:20頃に到着して日頃はまず食べることのないラーメン🍜

 屋さんで、新メニュー?「名古屋コーチン🐓鶏出汁醤油」ラーメンにしました。

 麺の量は少なめでしたが、煮卵🥚メンマと白ネギ、小松菜🥬が入り非常に美味しく

 頂きましたニコニコ

 もちろんグラス🍺で喉の渇きを癒しました(笑)。

 この後カフェでカフェラテホット☕️を飲んであと口直しと時間調整しました。

 

🔵そして13:00からミニ盆栽教室がスタートしました。

 昨日は運動会と重なりお休みの人もいて、少なめでした。

 

山あじさい

山あじさいの植替えと針金かけ後を撮影しました。

鉢は先生が持参された数種類の鉢からーブルーが好きなので一番大を選びました🤙

可愛い感じで気に入りました🤙

帰りは手提げ袋🛍️が3鉢となり重く叫びなりました。

山あじさいは日本🇯🇵原産の額咲きタイプのアジサイ原種ですが、自然交雑の変異が

多く現在知られている種類はどれも「変種」ということになっています。

山あじさいにはほっそりした山草のような風趣があり、盆栽としても好まれます。

(手交された資料より引用)

自宅🏠からは、御殿場桜🌸と野ばらを持参しましたが、野ばらの植替えだけして、

 葉っぱが伸びた桜と野ばらの形を整える剪定はこれから自宅でやることになります

 ニコニコ

 

🔵あっという間に2時間が過ぎてミニ盆栽🪴教室が終わると、呼び寄せられる様に

 メトロⓂ️で引き寄せられる(笑)様に銀座のシャンパン🍾バーG🔵SSに直行しま

 した。銀座の歩行者天国は外国人天国で特に中国語🇨🇳も多く聞こえて来ました。

 CHANELビルの入り口には長蛇の外国人列が出来ていて(日本丸🚢沈没を懸念しな

 がら)余り気持ちの良い風景ではありませんショボーン

 

★昨日は極上コースで早めの夕食🍽️を摘みながら、料理🍳シェフと色々お話し

 しながら独食(お一人様食事🍽️)を楽しみました😌。

 このコースにはシャンパン🥂ニコラフィアット1杯、ハウスワイン白と赤ワイン🍷

 が付いています。(以下の表示価格は単独注文時の価格となります)

 

牡蠣とシャンパン

いつもの兵庫室津産の生牡蠣🦪🦪を生レモン🍋スライスで頂きました👌

シャンパン🥂はニコラフィアット(1600円)

 

茨城産ヒラメのソテー

茨城産の天然ヒラメのソテー〜このお魚🐟料理が香ばしくてお気に入りです

〜マイウでした👌

 

シャルドネ

南仏産シャルドネーハウス白ワイン→以下のQRコードを貼り付けておきますので

興味ある方はご覧下さい。

南仏産シャルドネ

この白ワインはグラスに注がれると花の香りに包まれて、レモン🍋やアーモンドを

感じます。音楽🎼ではヴェートーヴェンとのマリアージュが良いとのことですが?

小生は毎夏バカンスで滞在したサンレミ・ド・プロバンスのホテル🏨〜ゴルフ⛳️パック(ゴルフと言うよりもラフに打ち込むと自然のハーブ🌿の香りに癒された?)を思い出します。そしてあのノストラダムスの生まれた街であり、偉大なる画家:ゴッホが

精神病棟(修道院)で療養していて「糸杉の小径」など多数の傑作を残した街などを思い出します。(ホテルに着いてから凄い場所に滞在することになった(大笑い)と知りビックリ🫨したのでした)

現地ではコック・オ・ヴァン鶏(🐓鶏の赤ワイン🍷煮込み)と言う料理🍳には南の辛口ロゼを合わせて飲んでいましたね😌

 

もち豚のソテー

新潟産もち豚🐖のソテー〜じゃがいも🥔(北あかり)、さや🫛えんどう、舞茸など

 

ボランジェ

締めのシャンパン🍾ーボランジェ1杯(樽熟成)ー(2200円)を飲んで終わりにしました。→昨日はシャンパン🥂2杯赤白ワイン🍷で合計4杯に留めて健康に留意(笑)

しました😌

 

🔵会計をしてお店を出ると有楽町イトシアの側にあるBar🔵issimo と言うダイニン

 グバーに久しぶりに立ち寄り、カフェ☕️とデザート:木苺🍓と苺のレアチーズケー

 キ🍰を頂きました。

 →このチーズケーキが非常に美味しく満足して帰途につきました😛。

 東京発18:59の新幹線🚅こだま号名古屋行きに乗ってー帰りは空いていましたー

 途中熱海での接続が悪く20分叫びのロスとなりましたが、最寄り駅から直ぐにタクシ

 ー🚕に乗れて我が家🏠には20時半前に到着しました😌。

 

 もぐもぐ昴くんは出迎えにも出て来ず3階ダイニングカウンターの🪑の上で寝ていた様

 で、小生がいつもこのブログを書いているカウンターで戻りを待っていた様です。

→直ぐに追加で🐟フレークを与えたらペロリと食べていましたニャンもぐもぐ

 そして直ぐに温泉♨️を10分溜めてゆったりと疲れを癒しました🥱

 長い1日は終わりました🙇‍♂️

 

🔵ところで、今日の健康情報は過去にもリブログしたことがありますが、重要な

 新生血管の悪さについて説明していますので、じっくりとお読み下さい🤙。

 因みに小生は体重と体脂肪率のコントロールを中に出てくるサメ🦈サプリメント

 服用でやっていますが、楽ですね。

 昨夜も温泉♨️出た後に、「体組計」に乗ったら、バター🧈摂取など脂肪の摂取が

 多かったので、体重は70kg で体脂肪率が18.3%と17%→1%余り増えていました

 叫び→従って、今朝は通常ソフトカプセル💊5粒/1日→6粒に増やしました。

 (服用は3粒〜9粒/1日の間で調整〜手術などでメス入れる方👩は前後1ヶ月は

 このサプリメントは中止します👀🤙)

 

★尚、ミニ盆栽🪴の写真も出て来ますが、要訂正〜舌丁木→白丁木(ハクチョウゲ)

 と訂正して下さい🙇‍♂️。

 

※最後までご拝読お疲れ様でしたニコ