こんにちは🌞

 

今日は気温が上がり春めくとの予報でしたが、3階ダイニングリビングでは、5℃と

寒く電気ミニマットが必要です。

目の前に積雪量が増えた富士山🗻が見えていて癒されます♪

皆様体調は大丈夫でしょうか?

 

🔵さて、昨日は上野東京都美術館にて開催中の「第98回国風盆栽展」(前期)に出かけ

 て長い1日になりました。

 いつもの様に6時頃には朝食を用意、lもぐもぐ昴くんに🐟マグロのフレークを与えて、

 昼夜用に2食のフレーク+カリカリを2階と3階にセットして準備🆗。

 そして、このアメブロを更新して8:45頃のバス🚌に乗る為に徒歩🚶‍♀️1分のバス停に

 急ぎ無事乗車→連休の真ん中日にも拘らず「お一人様(笑)」貸切状態で最寄りの

 JR駅に到着。

 新幹線🚅こだま号で東京駅経由して上野駅公園口には11時過ぎに到着しました。

 東京駅でも上野駅でも大きなスーツケースを引っ張ってる中国🇨🇳人観光客の数が、

 春節🧧最中で非常に多かったですショボーン

 

→そして公園の中のあるレストラン🍽️でゆったりとお昼を食べました。

 飲み物はスパークリングワイン🥂1杯でデザートも食べて終了しました♪

 いよいよ今までご縁がなかった国風盆栽展🪴開催の東京都美術館に入りました。

 尚、広辞苑によると「国風」とは「その国特有の風習、文化」であり、第一回開催

 より使用されているそうです。

 併せて開催中の「印象派展」が大人気の様でもの凄い長蛇の列でした。

 盆栽展の方は、するっと入場出来て良かったです👌。

 頂戴しましたパンフによりますと、出展数146点の内、海外からもスイス🇨🇭、

 イタリア🇮🇹、米国🇺🇸、タイ🇹🇭、中華人民共和国🇨🇳からの作品も含まれていました

 。そして、盆栽、中品盆栽、小品盆栽🪴が含まれ🌲ー生けられた「鉢名」も表示

 されていました。→国風賞や貴重盆栽、宮内庁などからの特別出品もあり感動しま

 した。→国風盆栽展については多数の写真を撮影しましたので改めて後日紹介した

 いと思います♪

★尚、国風展(後期)は2/14水曜〜2/17土曜に開催されます🌲👀

 時間は9:30〜17:30でラスト入場は17時となります♪

 また最終日2/17は15:30までで入場は15時までとなるのでご注意下さい。

 

 以下写真撮影した一部を以下に紹介しますが、作者は一部省略させて頂きます。

国風賞

真柏 タイ🇹🇭 国風賞 ー古渡泥木瓜式〜上が切れてすみません🙇‍♂️

野桜 盆栽

野梅 日本🇯🇵ー

 

津山檜

津山檜 タイ🇹🇭ー 利根鞍馬石

 

国風賞

国風賞 貴重盆栽 日本🇯🇵 多田博 かえで 大昭渡古鏡型(均窯) 

 

🔵さて、盆栽展の迫力に圧倒されながらも無事鑑賞が終わりました。

 →この後、銀座の行きつけのシャンパン🍾🥂バーに移動して早めの夕食を摘み

  ました。

  いつものカウンター席でしたが、この日はアルバイト女性👩‍🦱は全てお休み😹

  でソムリエ👨‍🦱に料理シエフ、スタッフも全て男ばかりで堅い雰囲気(笑)でした

  ね。

室津産牡蠣

駆けつけ1杯はボランジェ〜樽熟成に兵庫県室津産の生牡蠣🦪🦪を食べました。

 

ウニパスタ

これhウニパスタ🍝でシャンパン🥂はニコラフィアットにしました。

 

サクラマス スズキのカルパ

料理シェフに魚🐟は何があるのか?尋ねると、

北海道産のサクラマスの燻製とわが故郷::宮﨑産のスズキのカルパッチョがあると

言うので半分ずつメランジェして貰い出してくれました。

 

🔵こうして夕食🍽️も終わり、18:27東京発名古屋行きこだま🚅号に乗って帰途に

 着きました。

→順調に最寄りの駅に着くと、直ぐにタクシー🚖も来て自宅🏠に到着したのは、

 20時少し前でした。

 ドア🚪を開けても気まぐれネコ🐈昴くんは、いじけていたのか?迎えにも出て

 来ませんでした。

 少しフードが多めだったのか?ーお腹いっぱいの様子でした。

 温泉♨️を捻り、湯槽に貯める前にひょこっと和室?から出てきました。

→いつもの海外ドラマ:「アストリッドとラファエル」をフランス🇫🇷語版に切り替え

 て観ました。

 寝る時間はいつもの様に午前様となりましたが、ゆったりと温泉♨️に浸かったので

 疲労感は感じませんでした。

※実は長い1日になる時は、「牛黄(ごおう)エキス10mg配合の総合アミノ酸ドリンク

 」30mlを疲労蓄積予防で朝の3本柱とは別に服用したのも効いていたかも?ー

 知れません⁉️😌

 

 ★そして昨年の今日の弊ブログの「リブログ」には小生が好きな歌姫の動向ー難病

  発症とされていますが、その原因について勝手に推察していました♪

  長いのでスルーして貰っても構いません🙇‍♂️

 

※最後までご拝読お疲れ様でした真顔