低スパッタ溶接 | ロボットDr.ブログ

ロボットDr.ブログ

松栄テクノサービススタッフBlog

溶接の時代が変わってきました。


皆さんご存知の方もおられるかと思いますが、

タワーズの進化版

【アクティブタワーズ】が凄いんです。


溶接中にワイヤーの正送、逆送を繰り返しスパッタを低減しているんです。

これがすごいんです、Co2溶接なのに本当に少ないんですNEWスパッタがNEW


アクティブ溶接推奨最大電流

軟鋼Co2で260A以下

軟鋼MAGで200A以下


アクティブ溶接法での低スパッタに本当に驚きですよ!

まだ見ていない方はぜひご覧あれ。