昨晩のダウンタウンなうは見てくれたかな?
 
 
すごく楽しい収録でした。
 
 
今回は、放送を見終わって、感じたことを書くね。
 
 
1番印象に残ったのは、
 
 
レッドの最後の言葉だった。
 
 
「ショクはすごく変わった」
 
 
番組の中で聞けたその言葉が、
 
 
とても嬉しかった。
 
 
 

自分は変わることができる。

 

 

 

 
若い頃、、やりたいことが何もなくて、
 
 
適当にフラフラしてた自分。
 
 
そこで出会ったのが音楽だった。
 
 
たまたま親友に誘われて、飛び込んだ先に、
 
 
こんなやりがいのある未来が待っているなんて想像もしなかったけど、
 
 
音楽は、
 
そして湘南乃風は、
 
 
突然、僕に役目を与えてくれた。
 
 
その初めての大きなプレゼントが
 
 
僕を大きく成長させてくれた。
 
 
もちろん、その中には、しんどさも、くるしさも、沢山あったけど、
 
 
それ以上に求めてくれる人がいたから、
 
 
やりがいをもってやってこれたし、
 
 
立ち止まらずにガムシャラにやってこれた。
 
 
衝突も沢山あって、
 
 
今の僕からは想像できないくらい、
 
 
血の気が多くて、意固地で、メンバーにとったらめんどくさい奴だった時だってあった。
 
 
けれど、何をやるにも身の入らなかった僕を、
 
 
熱く、強くタフで、負けず嫌いな僕にしてくれたのは、音楽であり湘南乃風だ。
 
 
 
あれから随分と長い月日が流れ、、
 
 
今度は、不意に、
 
 
「歩くパワースポット」
 
 
なんていう異名を付けられた。
 
 
今度は、その言葉に恥じないように、
 
 
とにかくどんな形であれ、誰かの役に立てるならと、前に歩き出した。
 
 
何がベストかなんて、全然わからないけど、、
 
 
とにかくできる限りのことをしよう。
 
 
心を正そう。ポジティブに生きよう。
 
 
自分の為だけじゃなくて、誰かの為にも生きよう。
 
 
そうやって、
とにかく懸命にやってたら、
 
 
道は開けるだろう。
 
 
答えは見つかるだろう。
 
 
誰かの背中を押せるだろう
 
 
と活動し始めた。
 
 
そんなこんなで、気付いたら、
 
 
神社が好きになったり、
 
 
本を出させてもらえたり、
 
 
色々なテレビ番組に出させてもらえたり、
 
 
ダウンタウンなうで、レッドライスに、
 
 
丸くなって優しくなったと、認めてもらえたり。
 
 
とにかく目の前のことに夢中になってたら、
 
 
自分自身の嫌いだった部分が少しだけ減った。
 
 
 
自分は変わることができる。
 
 
 
今度は、
 
「歩くパワースポット」という存在が僕を良い方向へと変えてくれた。
 
 
もちろんそれは、どんな姿か、
 
 
まだハッキリと見えているわけではないけど、
 
 
それが、僕にとって2つ目の大きなプレゼントだということはわかったんだ。
 
 
 
だから湘南乃風の時のように、
 
 
しんどさも、くるしさも、あるかもしれないけど、
 
 
それと同時にその中にあるやりがいを大切に、
 
 
沢山模索していこうと思う。 
 
 
挑戦していこうと思う。
 
 
自分のことがもっと好きになれるように。
 
 
そしてより多くの人の背中を押せるように。。
 
 
 
 

 
 
読んでくれてありがとう。
 
 
今日も一日張り切っていきましょう!
 
 
ではまたっ。
 
 
★SHOCK EYEが大切にしている習慣エピソードはこちらもどうぞ★
 
 

<サロンメンバー限定待ち受け配布>

※会員証代わりの待ち受け画像が毎月届きます。

 

 

➡️SHOCK EYE 新刊クラッカー 発売中!

 

➡️SHOCK EYE 初の著書 アメブロにて全文公開中!!