月に一度のアップデート | 安達旬吉書道ペン字教室のブログ 大阪・泉州・岸和田市・泉佐野市・貝塚市

安達旬吉書道ペン字教室のブログ 大阪・泉州・岸和田市・泉佐野市・貝塚市

大阪府は泉州にある貝塚市市民福祉センターで書道ペン字教室をしています書家 安達旬吉です。Blogには書や写真、経験談や育った環境から思ったこと学んだことなどを更新していきます

いつもブログにお付き合いいただきありがとうございます。貝塚市は感田神社で大人の書道・ペン字・篆刻教室をさせていただいてます安達旬吉(卿仙)です。

昨日は月に一度の学びの日です。

今で言うアップデートでしょうか。

この生活をしてどれぐらいになるかと、ふと帰りの電車の中で振り返ってみますが生活の一部になっているので分かりません。



大阪福島区、尼崎、京都、今は難波とその時に自分が足らないと思う所を場所を変えながらアップデートしてきました。

教室をしていて教える立場なのに今も習いに行っている事に時々驚かれます。

私は少しでも自分の生徒さんにはいいものを提供したいと思いますし、自分が学ぶ事を辞めた時は教室を辞める時だと思っています。



私だけではありません。

私の周りは、皆そんな人たち。
だから自然なことなのですね。

逆を言えばそれが出来る人が指導出来る人なのかなと思います。

また才能てなんだろうと若い時に本当に深く考えた時期がありました。

何度も才能のある人に出会い、身近で見てきて気付かされたことがありました。

才能、、

中々、活字で説明したり一言で言えるほど単純なものではありませんが、ある側面だけに焦点を当て言葉にするとしたら、その事に対して息をするように自然に出来る人。

人というのは物事を美化したい生き物ですからメディアはその事を美しいと印象付け、多くの人はそれに踊らされます。

しかしメディアに出てくる日々努力し結果を出しているアスリートや企業家たちは周りが思うほど努力している自覚は無いのではと思っています。

分かりやすく説明する為にメディアに露出する人たちを挙げましたがオリンピックのアスリートも大企業の社長も小さな塾の先生も町の大衆食堂の大将も私は一流にどちらが上も下も無いと思っていて。

どちらが偉い人でも無いと思います。

どちらも呼吸をするようにその事を続けられる人たちで才能のある人。

だからその事が呼吸をするように続けられる人という訳ですから結果など出なくて日の目を見る事が無くても続けられる人だって才能のある人だと思います。

昨夜も大切なことを学べました。

昨日は飛び入りで来られた同門のお弟子さんは小柄な女性ですが私と同じく教室をされていて教室の帰りから直接来られたということで暑い中大きく重たそうな荷物を持って学びに来てたことに心打たれました。

今回学んだことをまた生徒さんに伝えていきたいと思います。
*生徒さん募集中
*落款印注文承ります。

お問い合わせはお気軽に下記の連絡先まで。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
*受講生募集中 (無料体験教室も受付中 : 体験教室の方の道具は全てこちらでご用意させていただきます。)

教室のお問い合わせは下記のメールアドレス、お電話またはブログの個人メッセージでお願いします。

*筆文字ロゴもご相談受け付けます。

安達旬吉書道ペン字教室

場所 : 貝塚市(感田神社)
駐車場有/南海貝塚駅徒歩3分

月2回制の教室           (書道/ペン字/篆刻/各¥8.000-)

月1回制の教室 
(書道/ペン字/篆刻/各¥4.000-)

教室日
第1日曜日(午前の部/午後の部)
第3日曜日(午前の部/午後の部)
第3土曜日(夜間の部)


自宅 : 貝塚市脇浜3丁目
Email : calligra.a@gmail.com
tel : 08038481098