リスクヘッジを止めて瞬発力で行動できるようになりたい | ちびタンクのひとりごと

ちびタンクのひとりごと

大好きな旅のこと、心理学・スピリチュアル・ヨーガのこと、日々の気づきなどをつぶやいています♪



今日は銀行に行く予定があり池袋へ。

西口にあるみずほ銀行の大きな看板を目指すと、交差点で学生さんがグループになって、能登地震の募金をしていた。


“募金しよう”と思いつくが、どうせ帰りも通るからと、その場は通りすぎて銀行に入った。

が、そこは出張所で私がしたい手続きはできず、東口にある支店の場所を聞いてすぐに出た。


その間5分も経たないにも関わらず、外にでると募金は終了していた。

学生さんは先生(?)を囲んで円陣を組み、お疲れ様的な感じになっていた。


タイミング逃したと後悔するが、ちょうど先生の話しも終わったようなので、お財布から1,000円札を取り出して、女子生徒が首から下げていた募金箱に突っ込んだ。


一斉に響く”ありがとうございま〜す!!!“の声。


立ち去ろうとすると

”子どもたちが修学旅行でお世話になったんです!”

と、保護者だろうか?指導者だろうか?に声をかけられた。

“そうですか。それはよかったです。”

と意味不明の回答をしつつ、その場を去った。



銀行に向かいながら考えた。

今回は間に合ったから良かったけど、なんで思いついた時にやらなかったんだろう。


募金しよう!と思いついた直後に、

“いくら払おう?”=“勢いで払い過ぎて後悔したくない”

と、なんとなくリスクヘッジする考えが浮かび、また通ることを言い訳に、その場で行動をしなかったような気がする。


私にはそういうことが多々あって、後になってやっておけばよかった、と逆に後悔することがよくある。


慎重になることや、きちんと確認することは大切。

だけど、1ミリも損したくないといったリスクヘッジで、その後に広がる可能性をゼロにしちゃうのは、勿体無いことだなと思う。


お金って、何らかの形で入ってきて何らかの形で出ていくもので。

損だろうが得だろうが、実はあんまり関係ないんじゃないかと、最近思う。

損を恐れて何もしないことより、むしろ損も経験して味わうことの方が、よっぽど豊かではないだろうか。


だからこれからは、瞬発力に任せて行動するという練習をしてみようと思う!


自転車の練習も最初は転ぶけど、いつに間にかバランスが取れるようになって、自転車に乗れるようになる。

その時は、自転車に乗ってできることという可能性が増える。


こういうことも、そういうノリでいいんじゃないかな。