shizuo ブログ -7ページ目

shizuo ブログ

~ トレーラブルボートでバスフィッシングで遠征、海でも遠征。 現在、ロックフィッシングに夢中!目指すはアイナメのロクマル!! ~

初めに

このたびの能登半島地震でj被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。

 

 

皆さん、大変ご無沙汰しております。

 

6歳の息子と、3歳の娘の子育てで、相変わらず毎日が嵐のように過ぎております。

 

明日は3.11

 

今週末はお墓参りに行ってきました。

 

 

 

1月1日の能登半島地震でのニュースで津波と地震の映像が流れ、息子に”地震、津波は怖いんだ。津波が来たら高いところに逃げること。”

と何度も言い聞かせました。

 

ようやく、息子も津波についても理解できるようになりました。

 

あれから13年。

 

長い年月が過ぎましたが、子供たちにはずっと伝えていくのが親の役目ですね。

 

 

さて。

 

 

6歳の息子。

先日は50型のテレビを壊されたり。。。

 

3歳の娘はイヤイヤ期。。。

 

色々大変です。。。

 

 

家財保険で。

55型の有機ELにグレードアップ。

 

地震対策と、

今度はもちろん保護パネルも取り付けました。

 

テレビ等、壊さないよう言い聞かせてます。

平和に過ごしたい毎日です。アセアセ

ゲーリーインターナショナル様より

 

ゲーリーインターナショナルインスタグラムにて

投稿プレゼント企画です

8月31日までの期間に、ヤバイブランドの「ウキタヌキ」を変身させた写真にハッシュタグ#ウキタヌキ をつけて

インスタグラムに投稿していただいた方の中から、5名様に以下の賞をご用意致しました。

・金賞 1名様

GYドライパーカー&フェイスガード(サイズはM、L、XLから選択可)

・銀賞 1名様

ゲーリーつり部ドライTシャツ(サイズはM、L、XLから選択可)

・銅賞 1名様

G-CAP(フリーサイズ)

・ヤバイブランド賞 1名様

ヤバイチュッパ、チュッパミニ、MDZ(3個セット)

・カワベ賞 1名様

河童クローラー

・条件

インスタグラムの公開アカウントであること

ウキタヌキをペイントや改造した写真にコメントをつけて投稿すること

投稿にハッシュタグ

#ウキタヌキ をつけること

※条件を満たしていない場合は無効となりますのでご注意ください

ベースとなるウキタヌキは明るい色(ホワイト、ピンク等)がおすすめです。

ペイントには油性マジックをご使用ください。

ペイントはもちろん、ラバースカートチューンや目玉チューンなど様々な改造でタヌキを華麗に化かしてください(^-^)

皆さんのアイデアを楽しみに、たくさんの投稿をお待ちしています。

 

5歳の息子と2歳の娘の子育てで、毎日がバタバタで釣りには全くいけない日々を過ごしております。

 

そんな日々の中、5歳の息子が自ら”釣りに行きたい!連れてって!”って言ってきました。

 

5歳になるまで、これまで釣りは室内釣り堀に2回ほど。

 

外での釣りはまだデビューしてません。

 

ということで、まずは釣りは楽しい!ということを知ってもらいたい。

 

その上、安心安全で。

 

となると、淡水の釣り堀でエサ釣りに決めました。

 

 

 

行ってきました、釣り堀へ♪

 

 

面白くポツポツ釣れました。

 

 

 

釣りの直後は現地でニジマスの塩焼き♪

 

 

 

自宅でも料理し、たくさん食べました♪

 

釣って楽しく、自分で釣った魚は責任をもって全部美味しく頂きます。

 

自分で釣った魚は美味しい!って喜んで食べましたよ。

 

釣りの楽しさを知る、1回目の外での釣りは成功♪

 

また釣りに連れてってと言われてます。

 

僕自身も少し息抜きになった?かな。

 

ってことで、さあ、また釣りに連れていくぞっ♪

 

 

 

 

YABAI BRAND「2.5"ウキタヌキ」、

6月リリース予定の新商品です!

 

 

全国各地で圧倒的な釣果をあげ、大人気のヤマタヌキを浮かせてみました。

だから「ウキタヌキ」♪

素材は単なるノンソルティではなく、エラストマーを採用し、スゴイフック#1/0をセットして水面で誘えるフローティングベイトです。

『YABAI BRAND「2.5"UKITANUKI~ウキタヌキ~」リリース!』

https://youtu.be/gZ1qVT6_3lo

<特徴>

●自重があり無駄なパーツがないのでスキッピングしやすく奥の奥で「クイックイッ」出来ます

●テーブルターンでネチネチと攻めれる責めれる…と思いきや逃げるのも得意です

●アクション時のテールの波動がエロい

<フッキング率UPのために>

●ワームのように巻きアワセをしてください

●フックはテール寄りにセットしてください

<ご注意>

●エラストマー素材はワームの近くに置いておくと溶けてしまいますのでご注意ください

●素材の特性上、癖がつきやすいので、パッケージ保管を推奨します

 

 

 

 

 

 

最新情報は

ゲーリーインターナショナルFacebookをチェックグッ