2018年の手帳、どれにする?その2 | 自分磨きのひとしずく | 新しい働き方・生き方へ。コミュニケーション能力UP/起業/英語/ファスティングの情報サイト

自分磨きのひとしずく | 新しい働き方・生き方へ。コミュニケーション能力UP/起業/英語/ファスティングの情報サイト

コミュニケーション能力の資格であるパーソナルシード、英語、ファスティング等を通じて、働き方を、生き方をシンプルに、美しく。人間関係をよりよいものに。変化を恐れず、成長していくための情報を発信しています。

2018年の手帳、見れば見るほど色々なものがあって迷いますね。


今日は定番をががっとご紹介します!


2018年の手帳、どれにする?その2


2018年の手帳、どれにする?その1も合わせてどうぞ



  1. 定番!フランクリン・プランナー

  2. こちらも定番!クオバディス

  3. 日本の定番その1:能率手帳

  4. 日本の定番その2:高橋手帳

  5. 使い方いろいろ。EDiT








  1. 定番!フランクリン・プランナー


    まずはこれ。定番、フランクリン・プランナー。

    高いけど、一度は使ってみたいなと思ったことある方も多いのでは。

    7つの習慣で有名なフランクリン・コヴィー氏のもとに発案されていて、人生のミッションから年、月、日とプランニングしていく、とってもビジネスライクな手帳です。


    かっちり管理したい方にはほんとおすすめ!

    優先順位の付け方がわかるようになります。

    手帳だけでなく、ぜひ会社主催のスケジューリングセミナーもうけてみてくださいね。

    使い方が明確になればなるほど、活かせると思います!


    「フランクリン・プランナー」実践セミナー

    プランナー込で2万円程度です。(プランナーだけで1万円なので、使い方が学べるのでお得〜!)

    フランクリン・プランナーのお買い物はこちら



  2. こちらも定番!クオバディス


    海外のもので定番なのはこちら。大きさも小さく、カバーデザインも色々あって、選ぶのも楽しいです。

    土日が小さくなっているデザインもあり、自分のスケジュール感にあわせてデザインを選べます。





クオバディス手帳のお買い物はこちら




  1. 日本の定番その1:能率手帳


    サイズから、デザインから幅広い能率手帳。

    これは、ぜひ店舗でデザインを見ながらチェックしてみてね。

    細かい悩みに手が届くのは日本のメーカーならでは。

    ビジネスから、

    能率手帳のお買い物はこちら



  2. 日本の定番その2:高橋の手帳


    シンプルで使いやすい手帳をお探しの方には、高橋書店の手帳がおすすめ。

    ビジネスライクだけど、おしゃれ。もしくはビジネスライクになりすぎない、素敵な手帳がたくさんあります。

    大きさも手帳版からB5まで幅広く、3年日記なんかもあります。机に置いておく手帳にも。


    高橋の手帳のお買い物はこちら



  3. 使い方いろいろ。EDiT


    EdiTも、ロフトなどの手帳売り場にいくとガーッと色々な種類があります。

    是非手にとって色々見てみてくださいね。



    http://www.edit-marks.jp/diary2018/



まだまだ手帳の旅、続きます〜!!!

読者登録はこちら。


こちらもどうぞ。

shizuku公式サイト

http://shizuku-group.com/newinfo/20171003/