こんにちは!

 

 

いつもご訪問、いいね、ありがとうございます!

 

 

今日は長女がお友達のおうちにお泊り会

 

 

夏休み前から、友達同士でしおりを作って、持ち物はなにとか書いて、とっても楽しみにしていました

 

 

1泊お世話になるので、たいした足しにもならないかもしれないけどおかずを

 

 

半分に切っちゃったとこだけど、ポテトサラダのケーキを

 

 

これは昔にアシスタントをしていた磯村みよこ先生のレシピです

 

 

先生のはセロリが入ってレモンが効いた大人の味わいなんだけど

 

 

子供たちが食べるので、普段の玉葱なし、きゅうりとじゃがいものポテトサラダを作って、ゼラチン入れて固めました

 

 

きっと今頃はみんなでわいわい楽しんでいるんだろうな~

 

 

そんなわけで、長女がいなくて寂しい次女と買い物がてらミスド

 

 

今日は3がつく日でauの人は2個相当もらえる?とかですごい混みようでした

 

 

うちはauじゃないので関係なく

 

 

私は初めて豆乳クリームのドーナツを

 

 

意外と豆乳の味がしました

 

 

普通のドーナツに比べたらさっぱりと言えばさっぱりだけど、やはり揚げてる感はあるからね

 

 

40代になるとドーナツもあまり食べられなくなってきたな~(笑)

 

 

だから私はこれを

 

 

ベジ涼風麺

 

 

なぜか次女も以前食べてから気に入ったらしく、半分取られました。。。

 

 

麺がもちもちで好きなんだって~

 

 

そんな次女さんは夏休みのめあてで「毎日ラジオ体操をやる」って書いちゃったもんで

 

 

最初はラジオ体操やったことないし、全然できないって怒ってやる気をなくしていたんだけど

(-_-;)

 

 

今週は結構がんばってました

 

 

6時25分には起きて

 

 

わさびもまだ寝てる中(ソファーの横にわさび)やってます

 

 

早起きにもなるしやっぱりラジオ体操いいですね~~

 

 

夏休みの友の宿題ではいろんなことをやらなきゃいけなくて

 

 

私はやらなくても大丈夫じゃ~ん?って言ったんだけど(作るだけで特に提出しないもの)

 

 

次女はちゃんとやりたいらしく(;^ω^)そこはマジメ。。。

 

 

紙粘土で作るとか

 

 

これ、作っても別に提出しないのよ

 

 

作ることに意味があるんかな?(作った感想のみ書く場所があり)

 

 

後はシャボン玉やって(道具を手作りしたり、液体を作る)アサガオの観察とか残ってます

 

 

低学年はこういう簡単だけど、ちょっとやっかいなものがあり、母も大変っす

 

 

明日から実家帰省なので、宿題も持っていかないとね~

 

 

 

こないだはコメダにモーニングにいってきました

 

 

なぜかチケットをばぁばにもらったのでね(1枚だけ)

 

 

私は本を持って行って、子供たちが食べ終わるまで読書

 

 

のんびりした朝になりました

 

 

長女は朝からココア頼んだら、ソフトクリーム乗ってて

 

 

それで結構お腹いっぱいに(笑)

 

 

あまりにパンがおいしくて、買ってきちゃった

 

 

厚切り3枚

 

 

たまにはモーニングもいいよ~

 

 

というわけで、最近のことでした~

 

 

まだまだおやこクッキングも開催中ですが→ルーから作る夏野菜カレーのおやこ料理教室

 

 

5.6日はお台場でワンラブジャマイカの為、いってきま~す!!

 

 

2年ぶりか?ワンラブジャマイカ~♪

 

 

私は今からウキウキ~!

 

 

最後までお読みいただきありがとうございます!

 

 

またランキングに参加し始めました~、よろしくお願いします~↓

 

 


人気ブログランキング